WOSADOのマグネットつけまつ毛
買ってみました!
ツケマをすると目力アップするのは
実感しているけれど、
ツケマのノリで痒くなったりで
まぶたに負担がありそう・・・。
でも、マグネットつけまつ毛というのがあって
楽ちんだよとと知ったのは、
今年の初め頃だったでしょうか?
その後、6月にこちらのリールを発見。
でも、結構高いしなぁ・・・
と躊躇していたら、
先日こちらのリールがアップされ、
思わずポチってしまいました。
購入したのは、WOSADOのNo.14。
本当は、もっとナチュラルな
No.1が欲しかったのだけれど、
私がポチった時は14番がセール中だったので
お安い方をゲットしました。
ということで、どすっぴんに
マグネットツケマをして1日過ごした
レポートです。
まずは装着。
口コミにもありますが、練習は必要です。
でも、コツを掴んでしまえば
そんなに大変ではありません。
重たさや違和感も、私はすぐに慣れました。
普通のツケマをしているときと
さほど変わらない気がします。
ただし、目の形によっては
ちょっと合わせづらいかもしれません。
つけた直後の写真です。
※眼球にぼかしを入れています
右目は重たい一重の私。
(特に朝は腫れぼったい)
でも、一重の重たさに負けずに
まつ毛が上を向いています!
左目は奥二重。
私の場合、左目だけ
アーモンドアイというのでしょうか、
上まぶたのカーブが丸いんです。
このマグネットツケマは
どちらかというと切長さんの目に
フィットする形のようで、
左目の丸みに合わせるように装着するのに
苦戦しました。
この状態で1日装着。
普通にまばたきをしたり
歩いたり風に吹かれるぐらいでは
びくともしません!!
ですがっ!!
くしゃみを数回したら
少しツケマが浮いてきた気がします。
夕方に撮影した画像はこちら↓
重たい一重ですが、
夕方になると少しスッキリします。
ちょっぴりツケマが浮いているかな?
でも、全く気にならないレベルです。
左目は、右よりもツケマが浮いているのが
わかりますでしょうか?
くしゃみをした瞬間に
少しズレましたが、その後は大丈夫でした。
ということで、
マグネットツケマ、私の結論。
・装着に慣れるまでは時間がかかるけれど、コツさえ掴めば簡単!
・くしゃみを数連発すると、まぶたとツケマが干渉し、浮いてきてしまうことがある
・くしゃみさえしなければ(つまり、瞬間的に目をギュッとつぶってしまうような事態を避けられれば)大丈夫かな?
今回はすっぴん顔につけてみましたが、
アイラインを描いていたら
この程度のツケマの浮きは
気にならないと思います。
あとは、このツケマ自体の耐久性ですね。
どのくらい持つのかな?
でも、自まつ毛を傷めずに装着できて
目力も簡単にアップするし、
メイクオフも楽になるので、
私は買ってよかったなと感じています。
ちなみに、いろいろ試してみたのですが、
ビューラーで自まつ毛をあげたり
マスカラをつけたりせず、
ナチュラルなまつ毛につける方が
違和感なくつけられると思いました。
いろいろなマグネットツケマが
ありますが、
私が買ったのは上の14番。
少し高価ですが、
WOSADO(ウォサド)という
メーカーのものが信頼できるようです。
参考になりましたら幸いです。
※2025年1月、メイクをした上につけてみた様子とお手入れの方法について記事を書きました。
こちらもぜひ、ご覧くださいませ↓