グレイヘアリスト/ウォーキング講師

朝倉真弓です。

はじめましての方はこちらもぜひ! ⇒ 

 

 

先日、ちらりと

靴のサイズについてのお話を書きました↓

 

(本題は違う内容ですが、

ちょっとだけサイズについての記述があります)

 

 

 

すると、

友人の男性から反応がありました。

 

一部を引用させていただきますと……

 

「靴の問題は男女関係なく、そもそも自分の足に合った靴を履いている人が圧倒的少数というのがあるように思います。靴が大きすぎるため靴の中で足が動き、ブレないように踏ん張る必要が出てきます」

 

まさに、まさに!!

 

女性である私は、

自分自身の足のトラブルや

周囲の人の話などから、

 

足に合っていない靴を

履いている人が多いのだな……

 

という印象を受けていましたが、

男性もそうだとは!

 

 

 

そもそも靴選びには、

 

★足長(そくちょう)

かかとからつま先の一番長いところを測ったもの。

 

★足囲(そくい、ワイズとも言う)

足を真上から見て、内側と外側の一番膨らんでいる部分をつなぐ形で、足の周囲の長さをぐるりと測ったもの。

Aから4Eまである。

 

の2つのサイズが

最低限必要です。

 

さらに、ちゃんとした

オーダーシューズの場合は

「足幅」、「かかと幅」、「甲の高さ」

なども細かく測りますが、

 

女性のパンプスの場合は、最低限

足長と足囲だけは気にすべきです。

 

 

以下、

JIS規格のワイズ(足囲)表を

貼っておきます。

 

ちょっと見づらいのですが、

本当は、こんなに細かく

分かれているんです!

 

あなたのワイズは何でしょう??

 

 

 

こちらのブログは

サイズの測り方のほか

足指の形に関する記述もあり

分かりやすいです↓

 

 

 


 

ですが、普段私たちは、

靴のサイズといったら

足長だけ(22.5とか23.5とか)だけを

気にしてますよね。

 

それで、

なんとなく足囲が大きいほうが

ラクかな~なんていう感覚で、

大き目の靴を選びがちなんです。

 

 

というか、そもそも日本は、なぜか

ワイズEや2Eが定番になっています。

 

下駄や草履を履いていた昔の人は

甲高幅広の人が多かったそうですが、

今や欧米型の細い足の人が多い。

 

それなのに、いまだに

ワイズEや2Eの靴ばかりで、

足に合っていない靴を履いている人が

多いんですよね。

 

私も、ワイズはCかDです。

 

でも、世の中のほとんどのお店には

ワイズCやDの靴は売っていません。

 

ホント、靴業界の方々には、

現実を見ていただきたいなと思います。

 

(ちなみに足囲(ワイズ)は、

足を浮かして測る数値と

体重をかけて測る数値では多少異なります。

 

足のアーチ構造がしっかりとしている人は

その数値の差は小さいですが、

足に合わない靴を頑張って履き続けた結果、

アーチ構造が崩れてしまった人は

その差が大きくなってしまいます。

 

そもそもアーチ構造とは何か?や

アーチ構造を復活させるための

エクササイズについては、

またいずれ、お伝えしたいと思います)

 


 

 

そんななか、ワイズAの靴も

出してくれているメーカーさんというと、

「銀座かねまつ」が有名です。

 

全てのデザインの靴が

ワイズの小さな足対応

というわけではないのですが、

手に入りやすいという意味では

チェックしてほしいメーカーさんです。

 

 

 

あと、良心的なお値段で

セミオーダーができるメーカーとしては

「KiBERA(キビラ)」があります。

 

ただしこちらは、

ワイズDからの対応です。

 

 

私としては、ワイズDでも貴重なので、

セールのときに張り切って3足も

オーダーしてしまいました。

 

購入後、しばらく履いた後でも、

お店に持っていくと

インソールで多少の調整は

してくださるそうです。

 

今度私も、持っていく予定です。

 

 

 

そしてそして。

 

足の健康を考え抜いた

完全フルオーダーのお店がこちら。

 

 

外反母趾やタコや魚の目など、

トラブルが盛りだくさんな足を

少しずつ健康な足に戻していく

「くつトレ®」を推奨されています。

 

こちらの靴は

簡単に手が出せるお値段ではありません。

 

でも、サイトを読み込み

メルマガを読みこめば読み込むほど、

足に合った靴の大切さがわかります。

 

足のトラブルを

本気で何とかしたい人におススメです。

 

 

今日のブログは、

足と靴の関係についてでした!

 

 

 

こちらもチェックしてくださいね♪

 

・オフィシャルサイト ⇒

・Instagram ⇒

・YouTube ⇒

・Twitter ⇒

・Facebook ⇒

 

・日本グレイヘア協会 ⇒

(ただいま会員募集中!)

 

私の愛用品、気になるモノ