コンプレックスを

「隠す」「無くす」「生かす」

あなたはどのタイプ?

 

 

実は私、

独立してから22年目の

フリーライターでもあります。

 

文章を書くことで

日銭を稼いでまいりました(笑)

 

おおっぴらには募集をしていないけれど、

たまにご依頼いただいて

「文章の書き方講座」も行っています。

 

 

先日から久しぶりに講座を行って、

ふと気づきました。

 

私、このamebloは

コンプレックスを「生かして」

育ててきたんだなって。

 

 

 

当初私のこのブログは、

もちろんameba公式でもなんでもなく、

私の名前も顔も明かさずに始めました。

 

今でも、当時のブログネームの

「nina(にーな)」さんって

呼んでくださる方がいらして、

とても懐かしく、嬉しく思っています。

 

この場で「nina」として

白髪染めを止める葛藤や

その過程のモヤモヤを吐き出すことで、

私自身がとても癒されました。

 

↑顔を出していなかった頃のninaさんw


 

 

やがてこのブログが契機となり、

メディアに取材していただき、

書籍を出版することができました。

 

これも

コンプレックスを「生かす」

ことを意識したから得られた

結果だなと思っています。

 

 

 

 

 

 

▼kindle版(電子書籍)▼

 

 

 

 

私は文章をお教えするとき、

文章には2つの種類があると

お話しています。

 

①自分の好奇心を満たす文章

(自分のための文章)

 

②読者の好奇心を満たす文章

(読者のための文章)

 

誰にも読ませない文章や

主に自分を癒す、

セラピーライティング

としてのブログは

 

①の文章がスタートなんですよね。

 

そして、①の文章が

良くないというわけでもありません。

 

私みたいに、仕事として

②の文章ばかり書いていると、

ブログで①を吐き出したくなります。

 

それでも全然OK!

 

少しずつ読者が付いてきた段階で、

②の文章を意識していけばいいんです。

 

 

 

 

やがて、ブログを書き続けることで、

①と②の交わりの部分が増えていきます。

 

自分の書きたいことを書いていても、

読者も「なるほど」と納得してくれる

部分です。

 

ここを書けるようになってくると、

ブログを書き続けることが

とても楽になります。

 

 

ちなみに、

この交わり部分がとても大きくて、

かつ、そういうテーマを

とても上手に選んで書いている人たちが、

「エッセイスト」

と呼ばれる人たちです。

 

けっこうみなさん、

自然体で書いているようで

戦略的に考えていらっしゃるんだなと

思うことがありますよ♪

 

 

 

こんな感じで、

 

【コンプレックスを生かして綴る

セラピーライティング】

 

ぜひ知りたいという方は

いらっしゃるでしょうか?

 

メソッド化してみたいなと思っています。

 

 

朝倉真弓の

自己紹介はこちらから ⇒ 

 

 

どうしようもないコンプレックスを

人知れず抱えているみなさん。

 

私はみなさんが

コンプレックスと向き合って

上手に付き合っていくその過程を

心から応援します!

 

 

こちらもぜひチェックしてくださいね♪

 

 

・朝倉真弓パーソナルサイト

無料プレミアム会員募集中 ⇒ 

毎週水曜日にメルマガ代わりの文章、

毎週金曜日に撮りたて動画を配信!

(現在、動画はお休み中…。

7月ごろに再回予定です)

 

・Instagram ⇒

・YouTube ⇒

・Twitter ⇒

・Facebook ⇒

 

・日本グレイヘア協会 ⇒

(こちらも会員募集中!)