報恩講案内状の一斉発送 | 奏楽山西光寺BLOG

奏楽山西光寺BLOG

浄土真宗本願寺派西光寺(奈良県香芝市関屋)は、早期から檀家制を廃止し、現在は門徒会で護持されています
環境問題へのささやかな取り組みとして超小型モビリティを導入
グランドピアノを常設し地域交流を意識した音楽イベントなども企画発信中

報恩講案内状というよりかは・・・もはやフライヤーでありますがあせる本日に一斉発送させていただきましたメール

☆オモテ

☆ウラ

きちんとした文章での案内状ではなく些か申しわけないことありますが汗・・・できるだけ堅苦しさをはぶき、気軽に手に取って見ていただきたいという気持ちで、このような方向性になりました(^^;・・・デザインは拙いですがマイセルフ。

 

三つ折り作業がけっこうアレ(T優勝ではない)でして、来年から月例法座のなかでご門徒にお手伝いいただこうかと目論んでおります。

 

今回は寺報『菩提樹』第五号も同封させていただきました。

本来は当山門徒のみにお配りするべき寺報でありますが、今回は妙蓮寺さまのご門徒にも封入させていただいております。

その理由(わけ)は・・・①関屋日曜学校の両本山参拝にふれた記事がある。②地域の皆さまにお世話になった前住職の記事がある。③予定枚数より多く発注してしまった。(印刷業界の不思議で例えば400枚発注するより500枚発注したほうが低価格だったりする)・・・になります。ご迷惑にならなければよいですが汗

 

それから、旧村内の一組~十一組までは”めぐみ会役員さま”にポスティング協力をお願い致しました。

今回もありがとうございましたお願い

尚、宛名の間違い、届いていない、DM不要などの場合は、お手数をおかけしますがお寺までお知らせいただけると助かります。

・~~~~~~~~~~~~・

コチラ↓封入しておりませんが報恩講当日の駐車スペースのご案内になります。

ご不明な点がございましたら、お気軽に電話or手紙にてお問合せください。

・~~~~~~~~~~~~・

 

それでは、近況綴り足あと

9/21(木)は午後2時から仏教婦人会定例法座をおこないました。

会員数が28名まで減少しての高齢化、と、宗派の宗務方針に不安があること・・・などなどから、ひとつの方向性を見据えることなりました。

またあらためての機会にご報告させていただきます。

プチguestご講師は、お浄土から宏林先生。

『お坊さんがゆく!!』シリーズの視聴覚教材をすべて本山経由でいただいているので、これからも時たまご登場・ご教化いただきます。今回は”門徒式章について”でした。

 

9/23(祝)は午後七時より西光寺めぐみ会定例法座をおこないました。

ご多用お疲れのところご出席ありがとうございました満月

・~~~~~~~~~~~~・

 

9/24(日)早朝法務のあと、娘の表彰式送りでまたもや天理市へ車DASH!

降ろしてすぐさま自坊へとんぼがえり、午後は反対方向へ。

大阪市内にて数少ないお彼岸のお参りです。

 

出門徒宅から、至近距離に蕚先生のご自坊。

法務スケジュールの合間に・・・落語鑑賞(^_-)-☆

蕚先生のお寺を稽古場とされている染二師匠のお噺は・・・本当に面白くて深い、所謂ハメものも凄い、人情噺もどっぷり引き込まれます。まさに気品ある名人芸。

マクラに身辺ネタご自身ネタ多く、罪のない毒のない爆笑・・・人を傷つけない笑いは後味が爽やか。真似できないけれど学びになります(^^;

最初から最後まで堪能させていただきましたお茶

・~~~~~~~~~~~~・

さて、月が変われば報恩講シーズンに突入です。

今春から関係寺院のレギュレーションがほぼコロナ前に戻りましたので、多忙を極める秋となりそうもみじ

引き続きあちらこちらでよろしくお願い致します。

釋俊彰おやすみ