イタリア旅行記 8日目 | UKどうでしょう

UKどうでしょう

イギリス駐在中
日々の出来事を気の向くままに書いて行こうと思います

長かったイタリア旅行も残り2日。とうとう終わりが見えて来てしまいました。この日は朝からフェリーでカプリ島へ移動し、青の洞窟をめざします。

 

過去の記事はこちら

1日目

2日目

3日目

4日目

5日目

6日目

7日目

 

旅程(7日経過後の予定)

1日目 :ロンドンからフィレンツェへ移動

2日目 :フィレンツェ ⇒ ピサ観光 ⇒ フィレンツェ

  2日目 :フィレンツェ観光

3日目 :フィレンツェ観光

  3日目 :フィレンツェ ⇒ ピサ観光 ⇒ フィレンツェ

4日目 :フィレンツェからローマへ移動、ローマ観光

5日目 :ヴァチカン・ローマ観光

6日目 :ローマ観光、ナポリへ移動

7日目 :ナポリ観光

8日目 :ナポリからカプリ島へ移動

9日目 :カプリ島観光、カプリ島 ⇒ ナポリ ⇒ ロンドン

 

駅前のホテルからの写真です。ホテルっぽい建物が多いですね。

 

朝食はどこのホテルもビュッフェスタイルで、並んでるものも大体同じですが、チーズもパンもベーコンもなかなか美味しかったです。

 

チケット購入で混んでるとまずいので、早めに出発、駅前からタクシーでフェリー乗り場に向かいます。

タクシーに乗っていたのはわずか10分ほどだったのですが、

なんと30ユーロも取られましたムキー

ボッタクリだとは思ったのですが、英語で抗議して何とかする自信がなかったので、しぶしぶですが払いました。一応、高くない?と少しだけ抵抗しましたが、いやこれが普通の価格だ、と事もなげに言われました。舐められましたね。タクシー乗る前に値段確認しとくべきでした。教訓案件ですショボーン

 

ただ、しっかり予定通りにフェリー乗り場には着きました。8時半発に対して8時前に着いていて、チケット売り場はまだ開いてなかったですが、既に数人が待ってましたので早く来て良かったです。

 

チケットも無事に購入し、出発時間前に搭乗した時はガラガラでしたが、出発直前に大量の学生たちが乗ってきました。ナポリ郊外の中学生が遠足?でカプリ島に行くとのことで、周り全部中学生に囲まれた感じでした。相席した女の子数人と喋りましたが、彼女らは既に私達より英語が上手かったです。でも英語の授業は週に3枠と日本より少ない!イタリア語と英語の方が日本語よりは近いとはいえ、考えさせられますえー

 

船旅は1時間弱でしたが、この日は波が高くかなり揺れました。私達は何とか船酔いにはなりませんでしたが、中学生達から船酔い患者続出。相席した子達の1人もかなり酔ってしまっていて、

Japanese, I'm so sadショボーン

 と、ずっと船酔いの辛さを訴えてました。ちなみに話してる間、ずっとJapaneseと呼ばれてましたニヤリ

 

そんなこんなで何とか到着。波は高かったですが晴天には恵まれましたニコニコ

 

 

これは青の洞窟も期待できる、と早速ツアーのチケットを買いにチケットオフィスへ。しかし、

本日は高潮のため青の洞窟ツアーは中止ガーン

とのこと。(ご丁寧に日本語の説明が)

 

残念でしたが、次の日にツアーが開催されることに賭け、この日はカプリ島周遊ツアー(写真左、黄色の方)に参加することにしました。荷物は船着き場の近くのお土産屋さんで預かってもらいました。(値段は忘れましたが有料)

 

10時半からのツアーに参加。風は強かったのですが、なかなか見応えはありました。

 

真ん中少し右に見える窪みが青の洞窟(だったと思う)ですが、この日は残念ながらスルー。明日は風が収まることを祈ります。

真ん中の奇岩がカプリ島名所の一つ。

奇岩を周ってかなり近づきます。

ここは白の洞窟と言って、上の鍾乳石が聖母マリア像の形をしているそうです。というのをイタリアから帰ってから知りました。英語の説明、風や船の音でかき消されてほとんどわかりませんでした。(という言い訳)

 

一時間ほどの周遊を終え、ホテルに向かいます。ホテルは山の上にあるのでケーブルカーを利用です。

結構な混雑ぶりです。

 

10分ほどであっという間に頂上に着きましたびっくり

上からケーブルカーを見下ろす図。海が綺麗ですね。

                    

 

ここから30分ほど歩いてホテルに到着。この時点で2時を過ぎていましたしお昼も食べていなかったのでホテルのレストランで昼食を取りました。海鮮をたっぷり使ったシーフードパスタ。贅沢ですねぇ。かなり美味しかったですウインク

 

ちなみに夜もこのレストランを予約しています。ホテルの部屋を予約後、メールでレストランの予約をお願いしたら運よく空きがあったみたいで、席を取ることが出来ました。夜景が綺麗とのことで楽しみです。

 

お昼を食べ終わった時点で15時半でしたが、この日は早起き、揺れるフェリー、強風の中の周遊、山頂からホテルへの徒歩移動、等々でかなり疲れてしまったので、夕飯は19時半からでしたが部屋で景色を堪能しながら休むことにしました。それもまた贅沢な時間の使い方かな、と照れ

 

ゆっくり休んでいよいよ夕飯です。19時半はまだ明るかったですが、徐々に暗くなってきます。

 

ウニのパスタ。イギリスではなかなか食べられない海産物をたくさん食べることが出来て幸せでしたラブ

 

食べ終わる頃には日も沈んできて、綺麗な夜景を見ることが出来ましたニコニコ

 

綺麗な夜景を堪能したところでこの日は終了。次の日はいよいよ最終日。青の洞窟ツアーに再トライ、その後フェリーでナポリに移動、さらに空港に移動して、夜にはロンドン着、となかなかハードです。天気が良くなることを祈って就寝です。

 

本日の教訓は

タクシー料金は乗る前に確認

です。