
今年は珍しく夫が休みをとれたので、娘と夫はアクティブに過ごしていた。
連休前半の前日に娘と夫でディズニーランドに行ったり、娘だけ夫方の祖父母の家に泊まりに行ったり。
家族写真の撮影ついでにお弁当作って公園に遊びに行ったり実家の両親と自宅のウッドデッキで焼き肉したり。
連休後半のお出かけの目玉はやっぱりラフォル・ジュルネ・オ・ジャポン!
��クラシック三昧最高��
来年はチビがいるから0歳コンサートしか行けないのが淋しいなぁ

来年はもっと計画的にチケットをとりたいなぁ。
夫と交代でチビの面倒見れば音楽鑑賞もできるかな。
やっぱりフランス語ってステキ。
きちんと勉強し直したいなぁ。
夫はクラシックのCDを買って、自宅の音響装置の機能を最大限活用し、一日中クラシックを聴いている。
驚くべきことに同じ曲を何度聴いても飽きないらしい。
そのため、家族はヴィヴァルディの四季を様々なオケの演奏で何バージョンも聞かされる。笑
ヴィヴァルディお腹いっぱい

ハマり出すとトコトン熱中するのが彼の特徴。
『知らないから興味がない』、
じゃなくて『知らないからこそ興味がある』。
付き合う側はお腹いっぱい的なことも多い。
そういう好奇心の強さが夫の長所で、私が好きになった部分であり、一緒にいて飽きない最大の理由だ。
彼は変テコで面白くて楽しい。
とは言っても、ヴィヴァルディばかりは飽きるけど。