順調に発刊の続く「チュータだより」です。
 
サクっと参りましょう。
昨晩、遅い時間にチュータから夕食の画像がやってきました。
 
これこれ↓
 

 

23時過ぎにカップ麺か!!
 
いいね~ボンビー少年。
このカップ麺、お初。
なんだろう?
液体スープが上に乗っていて見えないぢゃ~ん。
仕方ない、自分で探そ。
見つけた、これだね↓
 
 
東洋水産「マルちゃんシリーズ」でした。
赤いきつね、緑のたぬき、
のシリーズ、ちなみに、
「紫の牛すき」かしら?
 
2016年11月発売だから新製品でもナンでもない。
そもそも、カップ麺の種類なんて全然知らないから疎くて。
いい機会なんでカップ麺の栄養価を調べてみることに。
 

栄養成分表

1食102g(めん66g)あたり
エネルギー:406kcal
たん白質:8.3g
脂質:19.1g
炭水化物:50.3g
ナトリウム:2.2g(めん・かやく0.7g スープ1.5g)
ビタミンB1:2.14mg
ビタミンB2:0.25mg
カルシウム:152mg

 

思ったより悪くないの。

チュータ、言ってた。

 

「カップ麺だってタンパク質10g前後含まれている。同じ値段のSOYJOYより多いし、お腹が膨らむ。」

 

確かにそうね。

 

続けましょう。

 

 
おかずは食わんでもいいが、
ご飯を食べんかい。
アイス、好きだなー(笑)
 
 
ないない。
ビンボー生活も、
大事な経験だよね~。