ここまでの経緯は🤸タド・ジュンコのズンドコな転落🤸
からの蘇り😭こちら に書きました。
よろしければご覧くださいませ。
♡ようこそ♡
ワンネスフードのブログへ
こんにちは
タド・ジュンコです
5/12
本日の24時まで
オール半額セールは
あと1時間15分
ジュンコ自身
毎日どんどん広角が下がって
笑うこともできなかった日々を超えてきた
朝日にメンタル救われ
午前の食べ方チェンジで
15歳からの酷い花粉症が治った !!
その実体験でマジ作った動画です
こころ・からだ軽くなる超食事術
ワンネスフード
全部で10時間
12Chapter
【動画オール半額SALE !! 】
5/12まで
24時まで あとすこし
クリックすると詳細があります
↑
これがイチオシ
動画全部入って半額 !
🥰 🥰 🥰
たとえば、午前中を果物中心にして、デトックスするとか。
これは今回、バラ売りの動画
クリックすると詳細があります
初めて雑穀のヒーリングシチューにチャレンジするとか。
というわけで
【🪷限定5/12まで】
「ワンネスフードの動画講座」を全部、半額🌟で、入手できます❣️
\視聴は無期限/
珍しい。こうゆうコンテンツ動画は、たいがい、視聴期限がくると観れないけど、ここは太っ腹
イラストや BGMもキレイな動画講座です。
イチオシは
🩵こころ・からだ軽くなる!
超✨食事術ワンネスフード
--最新栄養学×古代の教え+7つの実践ステップ--
全12Chapter、合計10時間分
定価は68,200円→半額の34,100円❣️
絶対お得です。
↓ 絶対コレ お得すぎる😭 バラ売りよりコレ
もしコンサルやグルコンを検討される場合は、
この動画が教材の一部になるので、
そのときは動画分をまた割引します。
安心で、無駄がないです。
🪷動画の写真と中身は、こちらにあります (オンラインショップツクツク )
↓
章ごとバラ売りも
例えば、
☘️Chapter9 人体改良!バージョンアップ物質からアプローチする7つのステップ
☘️Chapter10 料理動画‥玄米ごはん、雑穀のシチュー、サラダ
これらが、まず具体的に使いやすい動画です。
あとはお好みで、
水の神秘、
太陽光は栄養、
五大元素の地水火風空と栄養、
ベジタリアンとヴィーガンの間が始めやすいよという話、
オーガニックについて、もあるよ
添加物の話もしてる
などなど。
これも大切な話。
お子さんのいる方も、ご高齢者と同居の方も、これなら始めやすい。
↓
12種類のChapterがバラでご購入いただけます。
この機会にぜひどうぞ。
↓ こちらのオンラインショップに詳細と動画の写真などがあります
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000203708
追伸
🪷6月2日(日)は久しぶりのリアル料理教室🩷をします。
今回は全員参加型です。
ご一緒に楽しく料理、ご一緒にしっかり食べて、たくさんおしゃべりしたいです !
どうしてこの料理法や食材を選ぶのか、どう身体にいいのか、といった理論ももちろんお話しします。
場所 新宿御苑前のガーデンキッチン
時間 11:30〜14:00
ご参加費 13,200円 (税込)
WEBチケットと詳細はこちらです
↓
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/01170423242044
詳細はこちら
↓
↓
タド・ジュンコの本はこちら
いままでのご体験者の声
↓
講演会の様子の一部
↓
🩷
よくわんかないから、とりあえずLINEでも。。。という方はこちら
公式 LINE
プログラム、料理イベント、セミナー
最初にお知らせします。
ご質問もこちらからどうぞ♡
\LINEご登録プレゼント/
ネガティブを浄める食べもの1
友達追加→「プレゼント」とご記入♡
気分や周波数、波動にフォーカス
ABC の3タイプ
これらのネガティブを浄めるたべもの!! ↑
プレゼント🎁のご感想
ご感想ありがとうございます♡
ぜひ、作ってみてくださいね⭐️
すべては自分から。。。
自分の周波数が世界を作っているから
シンプルに心地よくいることが、とっても大事
ネガティブにも、存在の意味がある
ただ、なくす!というより
ネガティブエネギーには、昇華してもらおう
この特典テキスト内に出てくる
ジュンコがハマってる食べものを
推理してくださる方も
ご自分のご家族のことにも触れてこんな丁寧なご感想をくざいる方も。。。
宇宙の法則の元に、多次元的な栄養にフォーカスしています。
だから、生涯にわたり、癒しと進化がもたらされるのです。
タド・ジュンコの本
精神世界のレジェンド ! 作家、翻訳家として著名な
山川ご夫妻に応援いただいております。
紙の書籍は、こちらからご購入いただけます。(リニューアル版)
電子版は、アマゾンKindleにあります。
ホームページはこちら
一般社団法人ワンネスフード協会