朝は、ときどきスムージをいただきます。


今朝は、

こんなグリーンスムージー


生の豆乳を飲むのは、あまり得意ではないし、


わたし的には(分量にもよりますが、)


おススメしていないので、


コクがほしい場合は、


生のナッツを入れるとおいしいし、


栄養価も高くなるのでいいと思います。


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?



材料


植物のワンネスフードで心・カラダ・魂を癒し、本当の“あなた”を生きませんか?

農薬・ポストハーベスト不使用

エクアドル産バナナ  1本


循環型農業千葉県産小松菜      1把


生のむきくるみ(米国産CCOF認定)  3~4粒


国産レモン果汁              適量


水  適量(50~60ccくらい?)



作り方


これらをミキサーにかけるだけ。


今日は、かなりもったり~のスムージでした。

わたしはそのほうが好きです。


いつも適当な水分加減なもので日によりいろいろ。


おいしいです。午前中調子いいですよ。


ナチュラルハイジーンの

松田麻美子先生によるレシピ本ですと、


生のナッツを2時間くらい浸水させて、


水を切ったものがいいんですよね。ほんとは。


発芽モードにするわけです。


今日はいきなり思いつき寝ぼけていたから、

ドライのままでした~。



毎週月曜の晩は、ビーガンバーやってます!

エコ系で著名、

著書『ダウンシフターズ』で

価値観の色眼鏡をはずし続けている


高坂勝さんのお店

たまにはTSUKIでも眺めましょ


をお借りして



ワンネスフードナイト。


毎週月曜日


午後5時半~10時まで営業


6月11日月曜日


ご来店下さる方たちの会話が楽しく、

また御一人静かに召しあがるのにも、おススメ。

ゆったりとした時間が流れる不思議な空間です。


高坂さんのブログ、http://ameblo.jp/smile-moonset/

で、ワンネスフードを御紹介いただいています。

ぜひご覧ください。




五反田の御塩屋で 

↓ コチラ

http://www.niceoneproject.com/



ワンネスフードレシピのランチボックス販売中。

テイクアウト&イートインできます~。


こじんまりとしたいい店です。

ここにも人と自然を愛する人が集まってきます。


食べてみてくださいね。



料理教室は、いま御休みです。


7月下旬ぐらいには、リニューアルして再開の予定。


全3回のステップアップ講座など、


いままで、御参加者の方からご要望のあったスタイルを


形にしていきます。


楽しみにしていてください。