「中村軒」の「葵」 2024.05.15 | 京都 de 茶の湯 / 西方庵

京都 de 茶の湯 / 西方庵

京都・嵐山近くで、四季の移ろいを愛でながら茶の湯を楽しんでいる侘び茶人・ 笹峯宗桓のブログです。400年以上の歴史を持つ鹿児島示現流兵法の門友として、鍛練に励んでもおります。

今日の京都の天候は曇り。

今日は、「葵祭」の巡行が行われる日。

多分、今頃、行列が動いていることでしょうね。

(京都御所→下鴨神社→上賀茂神社)

 

もちろん、観光客で大混雑する市中へは、

余程の用事でもなければ、出掛けません。

家の中で、抹茶を一服いただきながら

「葵祭」に因んだ、桂離宮畔の「中村軒」さんの

「葵」薯蕷饅頭をいただきます。

庭の「紫蘭」。

 

ハッサクの木の芋虫君は一匹もいなくなりました。

多分、燕や雀に捕食されたのでしょうね・・・。

なかなあ厳しいものですね。

(了)