元日本再発見塾学生実行委員・加藤祐子さんの個展 | 日本再発見塾 学生実行委員ブログ

日本再発見塾 学生実行委員ブログ

日本再発見塾、学生実行委員活動活動記録ブログです!

みなさんこんにちは

日本再発見塾学生実行委員の松尾です。


去年学生実行委員として第6回日本再発見塾in長崎県波佐見町

に携わっていた加藤裕子さんが、秋葉原で個展を開きました。

去年まで学生実行委員として一緒に活動していた先輩が個展

を開いたということでさっそく見に行きました。

今日はそのことについて書きます!!



去年まで一緒に活動していた女子美術大学の加藤裕子さんが

個展を開いたということで招待はがきが届きました。ということで

さっそく秋葉原に見に行きました。

加藤さんは学生実行委員をやっていたころから絵本の挿絵を描

いており、何度か見せてもらったことがありました。でもまさか卒業

してすぐ個展を開いてしまうとは思っていませんでした。

驚きです!!




日本再発見塾 学生実行委員ブログ



















加藤さんの作品の一つです。これはすでに出版された絵本の

挿絵だそうです。原画が飾ってありました。

出てくるキャラクターはかわいい動物たちです。




日本再発見塾 学生実行委員ブログ

この絵も加藤さんの作品の一つです。冬眠し損ねたクマがひと冬人間

の兄弟のもとで一緒に暮らすという物語だそうです。写真だからよく見

えないかもしれませんが、後ろの食器棚に注目してみてください。

とても細かく一つ一つの家具が書かれています。細々した物を丁寧に

書いていくのが本人いわく好きとのことです。すごいですね~






日本再発見塾 学生実行委員ブログ


日本再発見塾 学生実行委員ブログ


個展の主催者加藤さん(女性の方)と一緒に写真を撮りました。

個展の雰囲気がわかると思います。

小さな部屋の中に加藤さんの作品がたくさん飾ってあり、加藤さん

の世界が広がっていたように思います!!



今後は絵本の挿絵を手掛けていくだけでなく、デパートのパンフレット

の挿絵や、携帯ゲームのキャラクター作成も手掛けていくとのこと。

先輩の活躍は後輩にとってすごく励みになります。


日本再発見塾学生実行委員も新しく入ってくる人がいれば、卒業する

人もいます。みんないろいろなジャンルで活躍しているので、

今後も取り上げていきたいと思います。