2023年12月1日(金)、渋谷・SEABIRD第1金曜(1金)ライブ。この日はXマスソング解禁日。別に誰かが規制している訳ではないのだが11月に歌うのは何となく憚れるし、日本では12/26以降も憚れるので結局、Xマスソングは12/1~12/25までの1か月弱しか演奏出来ないからである。


【十河さん(pf)、岩渕さん(ds)、本多バンマス(tp)、萬造寺さん(b)、御子柴さん(ts)】

1st.setはインスト(演奏のみ)で、洋楽、讃美歌、J-POPからのクリスマスソング・パレード。「赤鼻のトナカイ」⇒讃美歌106番「あら野のはてに」⇒山下達郎「クリスマス・イブ」のjazzアレンジ⇒ワム「ラスト・クリスマス」マライア・キャリー「恋人たちのクリスマス」…おお、12月だねぇ。

本来はギタリストの小越さんが10月に続きハーモニカでシットイン(*1)し「My One And Only Loveう~ん、やっぱりハーモニカは最強、ヴォーカルで何を歌っても全部持って行かれる気がする。そして木村さん(g)も「I Thought About You」と、暫しクリスマスを離れてスタンダード路線に。

そして2nd.setのヴォーカルタイム。柳田さんはXマス以外でも歌える「Winter Wonderland」、マッキーこと牧かおるさんはスヌーピーのXマスソング「Christmas Time Is Here」。そして久しぶりに登場のゆうこさんは「L-O-V-E」、中村美津子さんは「Sky Lark」と続く。

益田伸子さんは、西川慶子さんがアレンジしてくれた私のただ1度のライブ(2003年、水道橋・東京倶楽部)でDuetした「Side By Side」を20年ぶりに私と歌ったが、当時どう歌ったのか二人とも全く覚えてない。かろうじて当時使った?楽譜を益田さんが持っていたのでそれで挑戦したのだが・・・

そして私はXマスソングとしては「The Christmas Song」か「White Christmas」か「Blue Christmas」を歌ってきたが、今年はダニー・ハザウェイの「This Christmas」を歌った。この曲は昨年、本多バンマスから打診されたが知らなかったので「来年歌います」と先送りで約束していた曲だ。

ライブの締めはインストで「ママがサンタにキスをした(Mama,Kissing Santa Clause)」で賑やかに今年の1金ライブは終了。来月は(来年の)1月5日です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*1:シットインの意味については下記ご参照。
ライブ/セッション/シットイン | Saigottimoのブログ

Saigottimo