ブロッコリーの様子と今日の収穫 | ゆりあんの家庭菜園

ゆりあんの家庭菜園

家庭菜園は始めたばかりですが、野菜の生長を毎日見るのが楽しみです。
日々試行錯誤の連続ですがとても楽しいです。
花も大好きで近所の人からバラやいろんな花を頂いて挿し木も挑戦中です。

 

今日は、最高気温7度、最低気温3度でした。

降水確率は、60%~70%でした。

今日も1日だらだらと雨が降ってました。雨

 

 

離れた菜園のブロッコリーが

気になったので見て来ましたが

全体的にまあまあ大きくなってきました。ウインク

 

 

ブロッコリーの頂花蕾は、収穫する時が同じになるので

少し困るんです。

多少、まだ小さ目のブロッコリーもありますが

今からは1日置きぐらいに収穫かも・・・

 

 

今日の収穫です。

 

 

白菜と玉レタスとブロッコリーと春菊とパセリです。ウインク

 

 

それと、大根を収穫しました。

上の姉の家に大根を持って行ったら

「大きいのやぜ~!」と言いました~(笑)

第一弾の大根なので、ほぼみんな大きくなってます~(笑)爆  笑
第二弾の大根も結構太くなって、もうそろそろ収穫出来そうです。

 

 

アルバムより

 

バラ園にて

 

可愛いワンちゃんを撮らせて貰いました~🐶

ちょっと笑って見えるような優しいお顔ですね~照れ

 

 

ピンクのバラが綺麗でしたピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

黄色のバラは目立ちますね~照れ

 

 

蕾が沢山付いてますね~赤薔薇赤薔薇赤薔薇

 

 

このオレンジ色のバラはあまり見た事無いような・・・

 

 

 

昨日は、年賀状を印刷しましたが

実は、今年はパソコンを新しくしたので

年賀状ソフトの筆王を入れたり

プリンターのドライブもキャノンから

ダウンロードしました。

ルーターも替えたので、プリンターにも

Wi-Fi設定をしたりと、年賀状を印刷する前に

色々な作業がありました。

ただ、我が家のプリンターは10年近く経ってるので

新しいパソコンに対応するか心配でした。

でも意外と作業は、すぐに出来たので良かったです。

何でも変更する時は大変ですね笑い泣き