家横の菜園に降った雪と今日の収穫 | ゆりあんの家庭菜園

ゆりあんの家庭菜園

家庭菜園は始めたばかりですが、野菜の生長を毎日見るのが楽しみです。
日々試行錯誤の連続ですがとても楽しいです。
花も大好きで近所の人からバラやいろんな花を頂いて挿し木も挑戦中です。

 

今日は、最高気温4度、最低気温3度でした。

降水確率は、60%~80%でした。

今日の天気予報も雪か雨になってましたが

時々雪が降ってました。雪の結晶

 

 

家横の菜園のキャベツをネットの上から見ると

雪が少し積もってました。雪だるま

 

 

今日から雪マークが付いてたので

多少の雪は仕方無いですね・・・😰

外で写真を撮ろうと思ったら

カメラのバッテリー切れになりました😱

そして、雪も降ってきました~😭

 

 

 

今日の収穫です。

(充電して今日の収穫を撮りました・・・😅)カメラ

 

白菜と玉レタスとキャベツとピーマンとほうれん草を少し収穫しました。ウインク

 

 

 

アルバムより

 

砺波チューリップフェアーより

 

黄色のラナンキュラスラックスは好きな花です。キラキラキラキラキラキラ

 

 

こちらもラナンキュラスラックスです。ラブラブラブラブラブラブ

 

 

四季彩館のチューリップパレスです。

四季彩館では12月でも万華鏡の様に映し出される

5000本のチューリップを展示してるそうです。チューリップチューリップチューリップ

 

 

 

 

ワシントンと言う名前のチューリップです。チューリップチューリップチューリップ

 

 

今日、下の姉が家に来たのですが

先週、姉に大根を2本あげたのですが

義理兄がおでんを作って欲しいと言うので

あげた大根でおでんを作ったら、少し煮ただけで

大根がとても柔らかくなって美味しかったと言ってくれました。

他の店で買った大根は、どれだけ煮ても柔らかくならなくて

困ったと言ってました。

我が家の大根は、上の姉にあげた時も同じ事を言われました。

町内の人から貰った大根を煮たら、中々柔らかくならなくて

とても時間がかかったとか・・・

我が家の大根の種は「耐病総太り」しか買った事が無いのですが

短時間で料理が出来るので姉達には好評みたいです。チョキ