2023年2月の行動予定 | 労働組合ってなにするところ?

労働組合ってなにするところ?

2008年3月から2011年3月まで、労働組合専従として活動しました。
現在は現場に戻って医療労働者の端くれとして働きつつ、労働組合の活動も行なっています。

あまり知られていない労働組合の真の姿(!?)を伝えていきたいと思います。

2023年は、逆転の年です。

ロシアのウクライナ侵攻を言い訳とした軍拡とそれに伴う防衛費倍増を許さず、社会保障の削減や負担増、増税の方針を転換させ、不十分なコロナ対策を見直し、疲弊している医療従事者・介護従事者を支援し、人員増のための施策を行ない、憲法改悪を阻止し、安心して働ける職場をつくるため、行動し、声を上げることを提起します。

 

 

毎月恒例、今月の行動予定です。

 

2月3日は、当組合の中央執行委員会を行ないます。

 

2月8日は、当組合の中央委員会を行ないます。春闘の要求を決定します。

 

2月16日は、2023年の第1回中央交渉を行ないます。理事会に対して要求を提出します。

 

2月17日は、当組合と法人理事会とで中央経営協議会を行ないます。

 

2月19日は、働くなかまの春をよぶつどいに参加します。

 

2月26日は、さいたま市緑区の地域総行動に参加します。

 

こんな感じで今月も頑張ります。