“ユーラシア大陸代表!?の巻”

 

 今回、102.6回も、私の当時のオリジナルキャラを紹介し鱒。

オリジナルと言いながら何らかのインスパイヤーキャラなんですけど・・・

 

美来斗利偉・拉麺男

 

 ユーラシア大陸代表は、ヨーロッパ出身のチームだった・・・

 

地獄大統領 プーチンプリン

 

 欧亜大陸代表、スーパー・ゲッティことパスタマンのチーム編成を手伝った。

思想に偏りがあり、自国の選手を徴用したがる。

 なんだかんだで打倒、拉麺男に燃えている。

 

 はよ、戦争止めんかい!! 侵略者めが!!

 

パスタマン改め

スーパー・ゲッティ

細胞愚考案

 

 その実力から月餅がクローン拳士29号だと疑っている人物。

パスタマンから改名。 イタリア出身。 ベースはアマチュア・ボクシング。

 アマなのにプロのチャンピオンでも敵わない実力を持つ。 ボクシング界では余裕すぎて、マウスピースをせずにいつもパスタを加えている。 未だかつて彼のパスタを折った者はいない。

 

 「拉麺男のライバルは麺類でしょ!!」って安易な考えで描いたキャラ。

ロッキーっぽくしたかったですが、思わずヘッドギアを付けてしまいアマチュア出身と言う設定に・・・

 酢激抵の存在は、当時知りませんでした。

 

デカシロサンボ

細胞愚考案

 

 ロシア出身。 サンボの達人。

動ける巨漢。 投げ、打撃、関節全てに優れている。

 プーチンプリンの絶対的な信頼を得ている。

 

 サンボとはインディオと黒人のハーフを意味しており差別用語らしいっす。

当時は、そんなこと気にせずにチビクロサンボの反対語として命名したっぽいです。

 ウォーズマンの子供時代ではないっす・・・

 

スパン三世

細胞愚考案

 

 フランス出身。 サバットの達人。

本名、フラン・スパン三世。

 華奢だが、身体能力が異様に高い。

 

 『キン肉マン』のルピーンを『闘将!!拉麵男』にも・・・ってコンセプトで描いたモノ。 けっして有名人気漫画のパクリではない・・・(嘘)

 トックブランシェ(コック帽)がかぶってるなぁ~ 帽子だけに・・・

 

マカロ二世

細胞愚考案

 

 古代ギリシアの格闘技、パンクラチオンを継承する格闘家。

“蘇る古代の神秘と技術”の異名を持つ。

 ギリシャ出身のイタリア育ち。

 

 裸でやってたパンクラチオンなのに鎧って・・・

当時から適当だったんだなぁ、私・・・

 

ビスマルクス

細胞愚考案

 

 ドイツ出身。 武術家と言うよりロボット使い。

生身の人間相手にビスを打ちまくるサディスト。

 結構、年寄り・・・ プーチンプリンが尊敬している。 顔面が弱点。

 

 歴史上の偉人を2個1。 “鉄血宰相”の異名を持つドイツの首相と、後に数多くの人々が苦しむことになる主義を唱えたドイツの思想家を合体・・・

 格闘出来るのかが問題っす・・・

 

セウチンス

細胞愚考案

 

 アイスランド出身。 グリマの達人。

動ける巨漢で高い実力を持つ。

 海賊の用心棒を生業としていた。

 

 『キン肉マンII世』では、セイウチンと言う名で鉢巻にされ、何故かアイスランドがアイルランドになってまし種。 膝当てもオミット・・・

 これも私が考案者だと発表してくれなかったっす。 恨むぜ~ 卵~

せっかく特徴のある体格なのに筋肉質にしたり、変な棘が出る仕様にしたり・・・ ガッカリですわ・・・

 悪い奴がちょっと良いことをすると評価が爆上がりし鱒が、逆は幻滅あるのみです・・・

 

スヴィズマン

細胞愚考案?

 

 セイウチンスと同郷のアイスランド出身。

見た目のギャップで相手を恐怖に陥れる残虐ファイター。

 ヨーロピアン柔術をベースに戦う。

 

 “スヴィズ”は、羊の頭を半分に切り、毛皮を取り除き、脳を取り除いて茹でたアイスランド料理のことだそうです。 グロい・・・

 ウールマンの角無しVer.

 

ミスター・シュールストレミング

細胞愚考案

 

 スウェーデン出身。 体臭が臭い。

シュールな戦い方をする。

 ストレッチ技が得意

 

 “シュールストレミング”とは、スウェーデンの塩漬けのニシンの缶詰のことらしいです。

 その強烈な臭いから、「世界一、臭い食べ物」と言われる食べ物だそうです。

アシスタントさんでも描きやすそうなデザインに仕上げました・・・


スーパー・ストロングタイガー

細胞愚考案

 

 イギリス出身。 キャッチ・アズ・キャッチ・キャンがバックボーンのプロレスラー。

“ヘビー級の虎”の異名を持ち、パワー有り、スピード有り、スタミナ有りと“完璧なレスラー”とも呼ばれる。

 “猛虎魔人風車固め”が必殺技。

 

 スーパーストロングマシーンとタイガーマスクの2個1。

な、中身は、幻のキン肉マン!?

 初代タイガーマスクの経緯でイギリス出身としてしまいましたが、ストロングマシーンの経緯でカルガリー出身にして北アメリカチームにしても良かった鴨・・・

 まぁ、第70回拉麺男超人発表会で出してしまって鱒ね・・・

 

マッハ・レオパード

細胞愚考案

 

 イタリア出身。

音速の蹴りを放つという格闘家。

 豹だけに飄々としている。

 

 UWFの影響をモロ受けキャラ・・・ エスペランサ。

“ヒョウ”のことを“レパード”、“レオパルト”と言い鱒が、日本のファッション業界では「ヒョウ柄」模様のことを“レオパード柄”と言うそうです。 イタリア語読みっぽいっぽいそうです。
 “パンサー”は、イギリスでは“ヒョウ”を、アメリカでは“ピューマ”を指すそうです。

 

ドクトル蛇原

細胞愚考案

 

 日系人。 サンボとチダオバをマスターしている。

“関節の赤鬼”の異名を持つサブミッション・マスター。

 蛇の様に柔らかい関節を持っており“毒蛇”とも称され、締め技も得意である。

 

 これまたUWFからインスパイヤーシリーズ。

地味すぎるけど『闘将!!拉麺男』なら許されるで豹?

 

 

ユーラシア大陸代表

ヨーロッパチーム

ワールドカンクワーズ

 

 世界征服を企むチーム。 英語をカタカナにするのは難しい・・・

 

 1回戦の第3試合は、豪州大陸代表対欧亜大陸代表の戦いだった。

 

 

 その実力は殆ど互角の様に見えた。

初戦の先鋒戦で勝利した欧亜大陸代表ワールドカンクワーズが有利に試合を運び勝利した。

 どうやら、次戦に備えて実力を隠したようだった・・・

 

続く・・・

 

 

 

 異種格闘技戦・・・

試合の展開を考えると楽しいのですが省略し鱒・・・

 

 

 この記事は、2024年4月11日頃にアップしたものです・・・