本当に困っているNo3 | 甲状腺癌摘出手術から放射線治療を受け障害者になりました

甲状腺癌摘出手術から放射線治療を受け障害者になりました

甲状腺癌
リンパ節転移
放射線治療
晩期放射線障害
闘病日記
入院生活
一時退院生活
子供のこと
生きていくこと
重荷になること
障害者
喋れない
食べれない
死について考える
社会復帰できるのか?

皆さん、こんにちわ(*´ω`*)

前回「歯」blogから、お話しのあった

歯科大学・・・

我が県にはありませんでしたが、

大学附属病院なら、それに近いものがあるかもとHP調べてみました。

診察方針に

歯科口腔外科では顎顔面外傷や口腔がんなど口腔、顎骨、およびその周囲の顔面、頸部の疾患を診療対象とし、総合病院の機能を生かした診療を行っています。

と、書いてあって

なんか良さげかも( ☝🏽^∀^ )☝🏽


今の診察病院に次回行った時

紹介状書いてもらえないか聞いてみます。

出来れば雪が降らなくなってからが良いんだけど(≧∇≦)b

今、冬用タイヤはいてないんだよね

(◉☗◉💧)

ノーマルで雪が降れば家から出ない❣️

をしてますてへぺろ


明日からの大寒波!!

皆さん気をつけてねびっくりマーク


脱線してしまいましたがアセアセ

皆様、情報有難うございました照れラブラブ



さて、今回は・・・

本当に困っていること

③カニューレの詰まり・酸欠



これもよく話題に挙げてる1つだけど



痰が出るでしょ?

その残りがプラスチックのカニューレ

の中で乾燥して

雪だるま式に固まっていく。


プラスチックだから

口や鼻のような機能がついてないから

人より乾燥するんだと思う


痰が人より出るのは

このカニューレが刺激になっているせいだとも聞いた


飴のように粘い


痰は少しの量でも、角度?によっては

塞がって苦しくなる魂


こんな少量でも
塞がり方によって
ころしにかかるには十分だ。🔫

最近
自分でカニューレを途中まで抜いて
上から吸引ノズル突っ込んで吸う
という事をしている。

ノズルは真っ直ぐだから
角度のあるカニューレを吸うのには
限度がある。

使用中のノズル

だから上の穴を出してきて
無理矢理吸うのだけど


カニューレを気管孔から全部抜かないのは
自分では元に戻せないから
途中までにしてるんだけど

よく出血🩸するようになった笑い泣き

吸引してる間って苦しいから
よく咳き込む
血が一緒に飛び出して
辺りはスプラったᔦꙬᔨ🎨状態になるドクロ

⬆血でピンク🩸色に染まる吸引器

覗きこんだ鏡から
吸引器に溜まった水から
首周りの服から
血だらけだ🩸🩸🩸

そして
吸いきれてない血が中で固まりだす

この血が肺にいくらか直接流れて行ってるのかもー
とか
塊の痰が下に落ちれば
ダイレクトに肺が詰まる・・・・
など考えると
ちと心配ではある(o・・o)/

このカニューレを入れた先生に何度も
困っているアセアセと伝えたけど・・・

期待する答えは1つも返ってこない😭

自分で入れれるようになればなぁー


自分で出来ないので
週1回病院に行ってカニューレを交換している。
去年の4月?5月?頃から続いている
凄く面倒くさい魂
先生にも申し訳ない🙇🏻‍♀️

麻酔してもらって抜いて
又麻酔して入れる⬇早送りしてます
結構何度しても
怖い驚きし、痛い😣し、苦しいネガティブ



そんな状態なので、今は動かない生活をしている。

今年の目標「体力をつける」だが

歩いて体力つけたいが
歩くと呼吸回数が増えて乾燥が早まる🚶‍♀️

この前も
病院に行くのに駐車場から
少し歩くだけで酸素が足りない
苦しくて
椅子に座りカニューレをむき出しにして息を吸うが吸えない
前に座っている人が振り返る程
吸う時に大きい乾燥した音がする。

気が狂いそうだ

診察室に入って一言目に
「苦しい  カニューレ抜いて」
書きなぐって抜いてもらった

案の定、詰まっていた魂魂

プラスチックからの呼吸は
笛を吹いているのと同じだから
呼吸する時本当に嫌になる笑い泣き


なんとかならないものか・・・



たま〜に何気に考える
私の命はこの12㍉のプラスチックの穴にかかっているタラー
そう思うと怖い😱
たった1つの
たった12㍉の穴!?って・・・

みんなには、口があり鼻があり
3つの穴があって
口から息吸えなくても鼻から吸えば
呼吸はできる
鼻を押さえても口を開ければ息が吸える



・・・でもその先は?
私と同じ十数ミリの気道1つだ
びっくり
あれ⁉️
同じじゃん( ̄▽ ̄;)


同じだと思えるようになるまで
だいぶ年月を要したんだけど・・(笑)

自分は他人と違う事に敏感になっていたのかも(≧ω≦。

笑い話になるまでに
暗い土台が何層にも重なっている。

睡眠薬を入れて海の中に入ればー
とか
お風呂の湯船の中に潜ればー
とか
車の中でー〇〇〇
など

私は一発でしねたと思う


未だに睡眠薬が手放せないのも
練炭を購入してしまうのも
その希望は捨てきれていない証だけれど
それでも
今は生きるほうに比重を置いている。

何故?
色んな物が、これまた沢山重なりあって
こうなってるんだけど
その中には
このアメーバブログのみんなの
いいねも声も入っている
家族にも友達にも伝えれない言葉が
このblogに積もっている

癌から偶然見つけたこの
アメーバブログ👀✨だけれど
偶然なのには全部理由があると
私は昔から思っている。
だから
今しねてない事にも理由がある
なら
しにたいばかり考えても
しねないとなんとなく思う


しぬには
心を幸せにしてからでないと簡単には
無理なのだ

痛みに転げまわっても
泣いても
怒っても
愚痴だらけでも
それでスッキリして心に少し隙間ができて
楽しいとか
笑うとかができて
それを繰り返していくと
幸せが心の割合を占めてくる
(๑•̀ㅂ•́)و✧

幸せ💞なんて人それぞれだけど
(*˘︶˘*).。.:*♡

それがいっぱいになった時に
余裕でしねそうな気がする

ほら、
切に願っても叶わない
( ̄▽ ̄;)
忘れた頃にー
とか
偶然ってそんなところから来てる気がする🤙
馬鹿な自論なんだけどね(◉☗◉💧)

今回は
長〜〜〜〜いお話し
付き合ってくれてありがとうございます