キイトルーダ投与2クール目、パクリタキセル・カルボプラチン1回目投与、4日目 | トリプルネガティブ乳がん、キイトルーダ治療記録

トリプルネガティブ乳がん、キイトルーダ治療記録

2023年6月頃、2~3センチの楕円形を右胸発見も嚢胞だと自己診断。翌年3月頃5㎝以上になり、検査後トリプルネガティブ乳がんステージⅢAと告知。5月1日よりキイトルーダ3週ごとパクリタキセル、カルボプラチン投与開始。嚢胞性乳管・小葉混在。

 

現在私の薬の備忘録

 

 

今朝は4時頃目が覚めゴロゴロしてたら、

寝たのかな、8時半でした。照れ

昨夜まで、

一昨日マックの後遺症の為、食欲なく、

今朝はお腹空っぽ、楽ちんですが

薬の為にヨーグルト、キウイ、食べました。

頭、ぼーーっとフラフラします。

ウォーキング行けてません。

 

実は、

デカドロンが吐き気止めと昨日まで、思っていて、

身体に入ってる薬

ちゃんと理解してませんでした。笑い泣き

ので、備忘録。花

 

治療時

キイトルーダ(がん細胞にT細胞の攻撃を強化)

副作用→いろいろ沢山

パクリタキセル(がん細胞の増殖を抑える)

カルボプラチン(がん細胞を死滅させる)

副作用→痺れ、吐き気、脱毛、関節痛、倦怠感等

 

自宅時

アプレピタント(強力な吐き気止め)

副作用→痒みや発疹が出たら要相談

デカドロン錠(炎症を抑えアレルギー性の病気び症状抑える)

副作用→胃のむかつき、不眠、頭痛発熱等

メトロクロプラミド(吐き気時服用)

副作用→眠気、めまい

 

他、処方薬ありますが、抜粋してます。

 

今更、今更ながら、あせる

強力に効く薬は、副作用も強力なので、

その副作用に薬が追加されるのか・・・と無気力

 

今回、アプレピタントが点滴のみ一回で、

自宅処方されなかったのは、

 

ニコニコ吐き気どうですか?

凝視あ、何回か飲んだだけです。

 

吐き気対策が弱まったって事で、

副作用の痒みや発疹が出る

確率が減ったって事なのね。

フンフンと、納得しました。真顔

 

ちょっと学びました。ニコニコ

 

 

どなたかの参考になります様に・・・

 

 

参考文献 MSD:DIARY&MEMO

     貰った処方薬について