ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ)
大和田れいこ です
昨日は
私のヨガの師匠
内田かつのり先生の
アナトミックヨガ
(通称:アナヨガ)
を受けてきました。
前回のアナヨガはこちら
↓↓
前回のアナヨガは7月18日
そこから3週間経ったわけですが
いやー、
すっかり夏になっていました。
もうね、
尋常じゃない汗の量!!!
「サウナ入ってんだっけ??」
って感じです。
まじで。
タオルで拭いても拭いても
したたり落ちる汗。
昨日は湿度が高かった
っていうのもあると思うけど
それにしたって!!
私以外の方も
みんなプールから上がってきた後?
ってくらいの汗でした。笑
そして、
ここまで体が温まったおかげか
昨日はめっちゃくちゃ
ハイランジの後屈が
深まってたらしい!
これは別の日のハイランジ。
先生曰く、昨日はもう少しで
後ろ足に手が届きそうだったらしい!
「らしい」ってのは必死すぎて
自分ではよくわかってなかったから。笑
後から内田先生が教えてくれました。
ハイランジに限らず
後屈のポーズ
(上半身を後ろに反らすポーズ)
って体が温まっていないときに
無理矢理やると
後で腰が痛くなるんだけど
内田先生のクラスでやる後屈は
後から痛くなったことは
一度もありません。
がっつり動いて
筋肉を内側からしっかり
温めた状態でやるのでは
それはもう
雲泥の差!
無理矢理感は皆無なので
ふわっと後屈を深めることができるんです。
その代わり、その前の
筋肉をしっかり温める
って工程がめっちゃハードですが。笑
でもそれが楽しいんだけども。
そんなしっかり動いた後の
お楽しみのポーズは
ピンチャマユーラ・アーサナ
(孔雀の羽のポーズ)
こちらはアイアンガー先生のピンチャ。
昨日のアナヨガで目指したピンチャは
これとは少し違くて
腰が反らないピンチャ
です。
ヨガジャーナルより↑
そっちのが
腰への負担が少なくて安全だから。
ただ、難易度でいったら
内田流のピンチャのが難しいです!
その辺は長くなるので詳しくはまた今度。
そんな感じで昨日のアナヨガも
部活のように固定しつつあるメンバーさんと
楽しい時間になりました♡
同じモチベーションの方達とやるヨガは
最高に楽しい♡♡
こちらも、そんな本気で体を変えたい人が
集まるヨガをやっています!
↓↓
昨日は久々に
最後のお休みポーズ
シャバーサナは
アナヨガ特有?!で
頭が冴えまくり
でした。
アナ骨のシャバーサナは
いつも爆睡なんだけど
この終わった後も
ハイテンションが続くのは
アナヨガならでは。
笑
次回も楽しみです♡