オンライン 東京都杉並区

ママになっても
本気でカラダを変えたい人のヨガ教室
wayoga(わヨガ) 

大和田れいこ  です

 

 

「昔は部活で

水も飲ませて貰えなかった。。。」

 

 

 

40代以降の方だと

そんな人も多いかと思いますけど

 

これ、今考えると

絶対に間違ってます!

 

 

今日はそんなお話。

 

 

 

(因みに私は、その認識が変わりかけの時代だったので

飲ませてもらえている方でした。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動の時だけでなく

日常生活でも大切な

水分補給について

昨日の続きです。

 

↓↓

 

 

 

「人間の体の60%は水分で出来ている」

 

 

 

 

これ、昨日のブログにも書きましたけど

それだけ人間にとって

水分は大切なもの!

 

 

 

 

筋肉も75~80%

が水分です。

 

 

 

そして、その筋肉に栄養を届けたり

老廃物や乳酸を排出してくれる

血液も90%が水分。

 

 

 

 

つまり、一生懸命運動をしても

 

筋肉が成長するのに必要な水分や

その筋肉に栄養を運ぶための血液の水分が

十分に摂れていないと

筋肉は成長出来ない

 

ってことです!

 

 

 

 

これ、超勿体ない!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして水分は、汗をかくことで

体温を下げて一定に保ってくれる

体温調節の役割もあります。

 

 

 

 

十分な水分が摂れていなくて

汗を掛けないと

運動中、体温が上がりすぎてしまって

倒れてしまうかもしれないし

 

 

また、血液中の水分が不足して

ドロドロの血液だと

酸素や老廃物を運ぶ力も弱くなって

そこでもまた、

運動のパフォーマンス低下の原因になります。

 

 

 

 

そんな運動中も欠かせない水分ですが

運動中は勿論、

 

一日を通して

こまめな水分補給を心掛けましょう!

 

 

 

 

 

特に、

運動前と運動後!

 

 

 

 

アメリカのフィットネス協会が推奨する

水分補給の目安は

 

 

 

運動4時間前に

体重1㎏あたり5~6ml

 

運動2時間前に

体重1㎏あたり3~5ml

 

となっています。

 

 

 

体重50㎏の人の場合だと

 

4時間前で250~350ml

2時間前で150~250ml

 

 

 

 

 

でも、この量を一度で飲むのは

ちょっと大変かもしれないので

 

運動4時間前から2時間前までに

合計400~600mlの水分

 

をこまめに摂るようにするといいかと思います!

 

 

 

そして、

運動中は

20~30分おきに200ml程度

を摂れるといいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このときの水分は

運動時間が1時間までなら

水でもいいですが

 

それ以上になるようだったり

汗が大量に出るような

強度の高い運動の場合は

 

ナトリウムが含まれた

スポーツドリンクがおススメ!

 

 

 

 

 

 

 

 

スポーツドリンクに含まれている糖質は

運動のエネルギーになるので

パフォーマンスを上げる意味でも大切なんですが

結構な量が入っているので

 

ダイエット中の方や糖質を控えたいって方は

ゼロカロリーや低カロリーの物を

選べばいいかと思います♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、運動後の水分摂取もとっても大切!

 

 

 

どれくらい摂取すればいいかも

基準が決まっているんですけど

 

運動前と運動後の体重を量って

その差分を出さないといけないので

ちょっと面倒くさいですよね。(;^_^A

 

 

 

 

(推奨量は体重0.45㎏減少につき

水分600~700ml)

 

 

 

なので、

運動後はいつも以上に

こまめに水分を摂る!

ってことを意識しましょう。

 

 

 

 

体は一度にたくさんの水分を吸収出来ないので

ここでも少しづつの積み重ねが大切ですよ!

 

 

 

 

 

さらに、

お肌にも張りや潤いを作るためにも

体の水分量を高めて

筋肉を増やすことが大切です。

 

そのためのしっかり筋肉を鍛える

ヨガレッスンをやっています♡

 

↓↓

 

 

 

 

 

 

せっかく頑張ってやっている運動なので

その分、しっかり体が変わっていくようにするため

 

そして、これからの夏を元気に過ごすためにも

適度な水分摂取を心掛けましょうね!

 

 

 

 

さて、今日はこの辺で。

最後まで読んでいただいて

ありがとうございましたキラキラ