1年に1度のタロンガズー② | オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリア−シドニー- にてハンドメイドLife♪(ブルーマウンテン)

オーストラリアの大自然に囲まれて♪ブルーマウンテンズで、ハンドメイド アクセサリー業&育児を頑張ってます!




さてさて。
今更タロンガズー① の続き。
Bird Showが終わってちょうどランチタイム。

昔はフードコートに期待できなくて、行きしなにカフェで調達してました。
(カレー国の人々は変わらず団体で、変わらず大量のお弁当を持ち込んでおりましたが。。)
が、まあ、時間が経ったら微妙になってしまってて、気が付けばみんな美味しそうにHot Food食べてる。。キョロキョロ
前回は下の、降りてった辺りにあるカフェへ。
今回は入り口直ぐのカフェへ。

ほうれん草とレントル豆wrap。
でかすぎて半分で降参。。。

テーブルとか汚くて避けて。。
ノーチョイスで座ったカウンター席では目の前に小動物がやってくるサービス席でしたおねがい

なんちゃらカンガルー⇓

私等は(ユニオンピクニックできてる人々)アイスor コーヒータダ券が貰えますラブ
なんでランチコーヒーは無料!


途中、園内で知り合いに会って追加でまた3枚もらったので口笛
またタダ券使って、帰り際にアイスニコニコ
ラッキーねおねがい
アイス、高いもの!


ワニさん。


タロンガズーって、最高に気持ち良い場所ー!
動物園以上な感じがする。
なんかパワースポットのようなおねがい
この日は園内広いから10㌔歩いてました



お母さんにコアラ写真を。


結局、子供の写真は、最後アイス食べながらダラダラしてる時に撮ったやつだけ笑い泣き
動物園なんだか分かんない。。


来年はまた種類が増えるみたいなのと、flying foxみたいなんが再開されるみたい。


そしてvivid sydneyの一貫で何かライトアップもあるみたい💡
バウチャーが残ってる人は、今更だけどタロンガzooも良きですかねおねがい

次女の自分へのお土産はピアス(+しょうもないおもちゃキョロキョロ)