【実録】無券者との攻防・丹沢漁場パトロール | いい釣夢気分!

いい釣夢気分!

丹沢源流バカサバイバー(遭難者・生存者)釣り具メーカーYARIEから
サポートを受け充実したフィッシングライフを送っています。

 

今回もやってきた漁場パトロール(結構頻繁にやってますけどね)

今回はツケさんが手伝いたいと申し出てくれたので、一緒に行くことになった。

本当はGWに行く約束をしていたのだけど、私に疲労で延期となってました。

当日の早朝だけ軽く釣りをして中津川漁協へ林道のカギを借りに行き私が担当する

上流域へ・・・・・

 

 

私の愛車、赤い彗星号www最後に事件が起こるとは予想だにしていなかったけどね💦

 

途中の林道で知り合いの車を発見・・・落書きをしておきましたwww

その後、後輩的存在のmarimo君が釣りの帰りに顔を出してくれた、しばし談笑して

上流へ向かう。

 

 

ツケさんには林道のカギの開け方を教えたことがあるので、林道の開け閉め係ww

パトロール開始したのだが釣り人がいない・・・・どんどん林道を進んでいくと

林道終点の手前で若者3人組を発見し声をかけさせてもらった、日釣券組だった。

テンカラを始めたばかりの3名、苦戦しているようだったので釣れそうな場所を

レクチャーし、ジョニーステッカーをプレゼントしたら喜んでくれた。

 

そこから布川、T沢へとパトロール・・・・・T沢は巨木が林道をふさいでしまい

諦めて最終目的地へ。

 

この時に腐った木を踏んだ瞬間。。。。跳ね返ってきて

私の車のボディにぶつかって凹んでしまった・・・ショック💦

それでも漁場パトロール頑張ります💦

 

 

最後の目的地、唐沢川に到着しツケさんがグアマテラの珈琲を入れてくれた

珈琲をすすりながらパンをかじっていると釣り人が登場♪

失礼がないように林道の真下に来てから崖を降りて声をかけると、なんと

私のYouTube視聴者さんだった、フィッシュパスの年券を見せてくれた。

ここ最近は電子チケットの方も増えてきている、良い傾向だと思います。

そして無事終了となりました。

 

 

帰りにラーメンを食べにいった、本当は私がごちそうする約束だったが、愛車のボディが

凹んだりするトラブルがあり落ち込んでいたので、ツケさんがご馳走してくれた。

 

 

 

そして某日の話、宮ケ瀬湖(立入禁止)と中津川の境くらいの場所で釣りの準備をしている

年配の方を見つけたので声をかけると無券者でした、あとは動画を見てくれるとよくわかります

情けないほどに、日釣券をまけてくれとか、ここは漁業権がないから関係ないとか

いうことがマジであり得なかったです。

 

当日の動画です、良かったらチャンネル登録してね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パトロール頑張れっとクリック↑