大事なお店があるのは素敵なこと | 音楽でよろこびの風を

音楽でよろこびの風を

世間を騒がす夫婦音楽ユニット 相模の風THEめをと風雲録

おとなげない大人が
大事にしているお店とは?

こんにちは。
相模の風THEめをとのダンナ
いしはらとしひろです。

【大事なお店があるということ】

今日、12月9日にツーマンライブをやる、相模大野の「カフェツムリ」さんに伺って、チラシを置いて来ました。
お腹も減っていたのでご飯もいただいて。

ライブやイベントをやっている方にはきっと、このお店(ライブハウスやライブカフェなど)は大好とか、縁が深いお店だから大事にしなきゃ、というお店があると思います。

僕らめをとにもそういうお店はいくつかありますが(名はあげませんが、縁ある素敵なお店の皆様に感謝)、あえてホームという名を使うとすれば、相模大野カフェツムリです。

僕にとってカフェツムリが「そういうお店」というポジションになったのは。

新型コロナが流行り始めた2020年の春先。
あの頃、リハーサルスタジオやカラオケボックスも軒並み閉鎖されていて、練習場所すらないという状態でした。
そんな時に手を差し伸べてくれたのがカフェツムリだったのです。

お店の営業時間後ならいいですよ、ということで、場所代も格安で貸していただいて(注 これはコロナ時の特別措置)リハーサルに使わせていただいたのです。
多分7〜8回はお世話になっていたと思います。

また、この頃から急激に注目を浴び始めた配信ライブ。
リアルライブがほぼできない中、相当に早い段階から配信用にも機材を揃えて、色々と研究して。

僕らはそちらの方に疎く、配信に関してもツムリさんにおんぶに抱っこ。
でもお陰様で早い時期から配信ライブを活用することができました。

お店の本所さんは音にも研究熱心。
いろいろな機材をどんどん試してくれて、少しでも良い配信ができるよう工夫してくれます。
そこまでしてもらっているのを目の前で見たら、そりゃあ演奏する方だって発奮するってものですよ。

そして。
カフェなので、料理やコーヒーが美味しいのはいうまでもありません。
お店を開く前はイタリアンのお店で修行していたそうで、パスタやデザートは絶品です。

そしてここも大事なところだと思うのですが、お店が常に綺麗。隅々まで掃除も行き届いています。

これってお客様へのもてなしと愛情じゃないですか。

うちは美味いからそれでいいんだ、掃除なんてそこそこでいいんだよ、という気持ちでいたとしたら、こんなふうに綺麗が保たれるわけはありません。
そして今時はそういうお店も流行らないし。

いつも綺麗で、料理にも音にも研究熱心で。
こんな素敵なお店と縁が深まって、ホームと思えるなんて最高です。

僕らがライブをやるとは関係なく、ぜひ来て欲しいお店です。

そして。
そんなことを言ったそばから。
舌の根も乾かぬうちに(笑)

12月9日 土曜
この素敵なお店でライブをやるので、ぜひ見に来てくださいね。
僕らの大事なホームへぜひ、いらしてくださいませ。

カフェツムリの本所さんご夫妻。
いつもありがとう!
感謝してま〜〜〜す♪



12月9日 (土) 
イベントライブ『風の交差点』
相模大野カフェツムリ

出演
相模の風THEめをとwith美和
山田尚史
ツーマンライブ

18時15分 開場
18時45分 開演
2,500円+飲食オーダー
予約優先 15名様限定
ご予約の方はいしはら、または出演者までメッセージをくださいませ。
この記事へのコメントでも受付ます。

ツイキャス配信
2,000円
配信お申し込みはこちらから
https://twitcasting.tv/cafetsumuri/shopcart/266653

カフェツムリ
小田急線相模大野駅より徒歩7分
大野銀座商店街
相模原市南区相模大野6-15-30-2