すっかり日本の風物詩となってしまったハロウィン🎃👻🧟♀️
起源やその意味を考えると、日本で敢えてやらなくても痛くも痒くもない(笑) でも子供達には受けるイベントなんですねー😅 子供達にとっては、今やクリスマスよりも人気ある行事となってしまいました🙄
昨日小学生クラスで作ったジャックオランタン🎃
そして今日も出張クラスで、またまたジャックオランタンCARVING🎃 用意されていたのはジャンボパンプキンでした。時間切れで口の辺りの処理が出来てない(笑)
キッズは仮装が楽しいんでしょうね〜👸 そしてtrick or treat でもらえるお菓子ですかね。まあ、大人も日常から離れたい‼️と、大都市ではいろいろなコスチュームの人達が集まりますね。
英語クラスをやっていると、避けて通れないハロウィン🎃笑 まあ、皆んなが楽しければそれで良いよね🙆😅 保育ママ宅でのハロウィンランチパーティーでは、栄養士さんがジャックオランタンの顔を模したミートパイを作ってくれました。
お吸い物には大根のオバケが入ってました👻 こういうの、大人でも嬉しい☺️
我が家の煉瓦塀の上に鎮座しているジャックオランタン🎃 ロウソクを入れて🕯️、リアルflame炎🔥です。今日のハロウィン、繁華街などの騒動も無く無事に、平和に終わって欲しいですね🕊️