もう10日ほど前のこと。。。普段見ないテレビのニュースだけど、たま〜に、どんな報道やってるのかな?と覗くと、日本のテレビレポーターが、アメリカのスタジアムで(野球場だったか。。。)アメリカの中間選挙についてのインタビューをしていました。マスクをしていたレポーター、インタビューに答えてもらえるどころか、観戦席のあちこちから「Take off your mask!‼️(マスク取れ!)」コールがレポーターに一斉に浴びせられて、インタビューどころではなくて。。。
マスク取れコールを受けていたレポーター、なんと最後まで取ろうとしませんでした(笑) 「郷に入っては郷に従え」って言う諺も何のその、画面の向こうには日本で見ている視聴者がいるから取れないんですよ、と言う他人の目、視聴者の目、上司の目を気にして取らなかったんだろうなあと感じました
某趣味で集まっているグループでも、社会の「常識」としてマスクは必須、と言って強要するメンバーがいます。常識とは何なのか?社会の通念?常識は非常識になってるケースも多々ありで、海外ではノーマスクが常識。でもその人の常識は、ここは日本だから、なんですね。どこがその決定の基準になっているの? 科学的というより上からの要請が絶対的でそれに応じるということで、思考をすることがスポッと抜けてしまっています。接種ならどういうものを自分の身体に入れるのか? そしてマスクのプラスマイナスは何なんだろう、ということも調べずに、接種券が届けばあたりまえに受けに行く、マスクも周りがしているからそのまま受け入れる。でもね、思考することなしには、非常識なものが常識にはならないんですよね。思考する人が多数にならないと、どんな理不尽なことであっても変化を起こせない。世界情勢が怪しくなってきたから、例えば徴兵制を取り入れます、となっても、大多数がストップをかけないと国を変えられない。人間に与えられた頭脳を活用せず、ただただ言われるまま。でも今の日本はそんな感じです
因みに、マスクは刑法と憲法により強要できないことは過去のブログに書いたけれど、今一度ぺーストします。
↓
以下の通り刑法223条、憲法13条に違反ですよ~! 110番したら、強要した人は連行されます。(日本はダブルスタンダードだなあって感じますが)
子供たちの社会では、もうマスクを外すことはないのでは?と最近感じます。小中高校生に学校でのマスク状況を聞くと、感染防止とは全く関係なく、「恥ずかしいから外したくない」そうです。まさに、「顔パンツ」という異名を付けられただけあって、脱げない(笑)、スッピンを見られることがもう無理、となっています。そんな中で一人だけ外すと目立っちゃうから、結局全員がマスク、と言う学校社会が出来上がっている、ということです
心身共に及ぼす影響がどんなに多大なものか、政治家達は「思考」して欲しい 今後の日本を考えると背筋が凍る思いです。子供たちは「笑顔を直接見れない社会」で生きていくことになりますから、心理面でも大きな影響が出るし、マスクで酸素不足+二酸化炭素過多で、健康被害も計り知れないものになるはずです。友人から以下の動画が送られました。全国の良識ある医師たちのメッセージです。特にお子さんがいらっしゃる周りの方に拡散して頂けたら、と願います。