一色海岸と森戸海岸へ | chopinのブログ

chopinのブログ

ブログの説明を入力します。

7月下旬、一緒に森戸海岸で花火を見て以来、すっかりビーチと海の家にハマったという友人から、写真や動画が送られてきました。その中の一つが360度写してくれているこの動画ハート これ見たら、行きたくなっちゃいますよね~爆  笑  それにしてもこの動画の映し方、プロみたいに上手OK センスがある彼女なんだなぁニコニコ

   ↓

 

彼女からの写真、メッセージがきっかけになって、「この夏最後のチャンスだから行っちゃおう!!」と、日曜日の午後、まずは友人お勧めの一色海岸と、浜辺のレストラン「BLUE MOON」へ姉妹で行きました。ランチはシンガポールチキンライスとスパークリングワインシャンパン その後ビーチでアーシング。ビーチは勿論のこと裸足👣、最近では芝生を見れば即裸足になって最高~!という私は、昔、裸族だったのかな(笑) 裸足ウォーキングを極めている人で、街中でも裸足を貫いているツワモノの動画を見たことがありますが、私はあくまで自然の中だけにしておきます照れ

 

一色海岸で寛いだ後、森戸海岸まで歩こうびっくりマークと海岸から道路に出ると、お囃子や太鼓の音が聞こえてきて。。。「え〜、お祭りなの?」と思ったら、お神輿や山車が見えてきて。。。とても小規模ではあったのですが(コロナで関係者だけだったようです、残念だなあショボーン)、森山神社(正式には森山社、らしい)のお祭りに偶然出くわした、というとても嬉しい出来事でした😊 

 

先はどうなっているのかなはてなマークと、先頭に回ってみました。はい、こんな感じになっていました(^^) ここの公園で休憩が入るみたいです。

 

御神輿も密を避けるために、関係者達のみで、掛け声や飛沫防止のため台車に乗っていましたえー

 

子供達が元気に太鼓を叩いていて。。。でも屋外なのにマスクかぁ~アセアセ  可哀そうだなあ。やはり、大人から外さないとねぇ。。。もやもや

 

 

お祭りのウキウキ気分で幸せいっぱいの顔をしていた私達(多分 笑)に、関係者の男性が「絵馬持ってますか⁉️」と。「いえ、持ってません」と答えると、「じゃあこれ差し上げます。手作りの絵馬で、神主さんのご祈祷が入ってます」と、私たち2人に一つずつ下さいました照れ 森山社という一色海岸近くにある神社のようです。神社に行ってもいない私達が絵馬頂いちゃって。。。今度ちゃんとお参りしに行こうネ、と話してました。この神社の境内では土曜日に朝市を開いているそうなので、そちらもいつか覗いてみたいです!!

 

さて、そこから歩いて森戸海岸へ移動🦶

途中「三角屋根」いうステキなカフェがあったので、思わず入ってしまい。。。笑

 

結局カフェオレを注文して休憩タイム☕️

 

お庭のテラス席もありました。緑がキレイグリーンハート

 

しばしお喋りした後、森戸海岸へ。途中、海を見ながらのウォーキングを楽しみながら、到着しました船 海岸へ入る入り口に鳥居が お出迎えしてくれます 神社    

 

 

 

橋を渡ると森戸海岸です。橋の左手には森戸神社。7月の花火の時は神社に行けなかったので、今回はお詣りしてお守りも買いましたニコニコ とっても親しみやすい感じのする神社でした。

 

美しい夕焼けです💕 

 

夕方6時ごろでも海の水は暖かくて、子供たちが楽しそうに遊んでいました。私達も、浅瀬で水をかき分けながらウォーキング👣 

 

ビーチのレストランでは音楽フェスタをやっていたみたいで、ライブコンサートでみんな歌ったり踊ったりで盛り上がっていて。。。夏の醍醐味といった感じでしたラブ その時のみんなの高揚感が、下の動画から伝わって、幸せが広がっていきますようにラブラブ