連日心躍るような報道はゼロで、気が滅入るニュースばかりが流されている日本 健康な精神を持った者でもさすがにへこみそうな昨今ですよね~
連日の統一教会絡みの報道も、核心に迫ることもなく痛くもかゆくもないところを突いているようでウンザリな感じですが、先日マドモアゼル愛さんのYouTubeで、愛さんが河合あんり選挙事件に触れていました。自民党から立候補する候補者には普通1,500万円の政治資金が渡されるところ、あんり氏には一億5千万円が渡っていた、あの事件ですね。私は初耳だったのですが、何と、そのうちの半分7,500万円を安部元首相が懐に入れていたのではないか、という疑惑。表のニュースでは出てこないですよね~。河合夫妻が刑に服しても、元首相はスルーです。森友も同じでした。自死という道を取らざるを得なかった元官僚、赤木敏夫さんの死については、レポートを限りなく黒塗りにして真実を隠し、誰も責任を取らない。トップにいる者は、自分だけ良ければ、他がどうなっても構わない。もう人間の情というものの欠片さえもない冷酷な生き物と化しています。首相や大臣とは国民を代表して専門分野である政治を司る政治家、と私は認識していましたが、これでは詐欺集団ではないですか? 総理大臣は「国の国王」であり、それを取り巻く大臣は「一般人とは違う、高貴で非常に優秀な人物」という自己認識を持っているに違いないですね
マドモアゼル愛さんが元首相の7,500万円着服? について触れている動画を添付します。
↓
熱い夏の次にやってくるのは背筋の凍る秋か - YouTube
オリンピックの収賄疑惑は、少し前のブログに書きましたが、( やっと闇にメスが入り、法的措置が。。。 | chopinのブログ (ameblo.jp) )オリンピック組織委員会理事の高橋氏が、AOKIから5,100万円、さらに電通の子会社でもある高橋氏自身の会社コモンズに、別に2億5千万円を振り込ませていた、という一件。後者の2億5千万円に関しては、オリンピック参加の出場2団体にそれぞれ一千万ずつを渡し、その他の2億3千万は着服?という疑惑があるらしい。この件、検察側は粘り強く真相解明を続けて欲しいです。もはやオリンピックは平和の祭典ではないです
五輪スタッフに日当最高35万円というのも、追及されずにそのままになっては欲しくない一件です。元取締役会長であった竹中平蔵氏のパソナの求人広告では実際の日当は1,650円だったそうだから、中抜き率95%ということになるそうです。抜かれてしまった部分の行き先はどこなんでしょう
大会の準備業務ディレクターには日当35万円だったそうなので、ディレクター2人に40日間の報酬が2800万円
って、「日本はいつの間にアラブになってしまったの?」という法外な報酬額ですねー
元首相が存命であった間は、検察側は動けずこの件も闇に埋もれたままでしたが、闇を闇のままで終わらせてしまったら、若者たちが希望を持って進める未来がない日本で終わってしまいます
オリンピック競技場の維持に関して、下に貼付したYouTube動画で、本間さんが話していらしたけれど、何と年間25億円の維持費がかかるのだとか。。。 競技場建物だけでなく、敷地に植えられている植物などの手入れを考慮すると、25億円以上かかるだろう、ということです。「レガシー、レガシー」と緑の知事も盛んに宣伝していたけれど、本間さんが言われているように「負」のレガシーしかないですね。
先週水曜日、朝のTVニュースで、神宮外苑の木々を800本伐採することが決定された、と伝えていました。明治神宮の木々は、国民が寄付したりで多くの人達の思いが入って維持されてきたそうです。寿命があって弱ったり、という木もあるかもしれませんが、本数の多さからすると、再開発の可能性が大きそうです。オリンピックという名目で商業施設を作ろうとしていた、そのために木々の伐採、と聞いていました。(もうオリンピック終わっているよ! でも再開発は計画通り進める感じですか?。。。) 下の動画、本間さんと清水さんのお話を聞いていると、なるほど、オリンピックはお金儲けのためのコマなのね、と解ります。スポーツの、平和の祭典、おもてなし???全て空っぽに聞こえてきます。インフラなど多額のお金が動く街の開発、この部分でMoriの暗躍も疑われていますが、どうなんでしょう。また、下の動画のお二人の会話の中でも、河合あんり立候補の際に元首相が7,500万円着服疑惑に触れています。
この動画で出てきた、オリンピック組織委員会理事の高橋氏、暴言で知られている平井卓也議員、安部明恵夫人。この御三方は繋がっているんですね(何と皆さん元電通社員!)。収賄で絡んでいないと良いですが。。。来月行われる国葬の責任者、これを執り行うのが首相補佐官の森氏。過去に乱〇パーティ参加ですっぱ抜かれたらしいですが、政界ってまともな人間がいないんですか。。。国民の8割が反対しているという国葬、本当に自民党内で自分達のポケットマネーでやって欲しい。そこに使う億単位の予算は、コロナ対策で大打撃を受けている中小企業や国民達に充てるのが道理でしょう
オリンピックの裏側を追ってきた本間龍さんのお話、聞きごたえがあります。
↓
特ダネ!五輪汚職問題に進展!高橋元専務の自供進む。検察の本命は電通のウラにいる自民党の政治家達だ!安倍晋三から続く官邸VS検察の戦い。元朝日新聞・記者佐藤章さんと一月万冊 - YouTube