取り敢えずシャワーを浴びたい、というダンナさんとミラクルラウンジの中のシャワー室に直行(^.^) 北欧行きの服装で来たので、バンコクに着いたら、24度で湿度も高め💦シャワーで生き返りました❗️
その後ミラクルラウンジのカフェスペースに移動☕️ フルーツは、パパイヤ、パイナップル、スイカとさすが南国というセレクション🍍🍉飲み物も冷たいものから温かいものまで揃っています。中国茶の茶葉が瓶に入っているけど、ストレーナーがない😯 仕方なく茶葉にお湯を注いで席に戻ると、ダンナさん曰く、「チャイニーズはストレーナー使わないよ。茶葉をフーって吹きながら飲んでる」と😳 知らなかった〜‼️ 確かに中国茶は葉っぱが大きいし、時間が経つとコップの底に沈んでくれるから、ストレーナー要らないか…(笑)さすが大陸的👍
ラウンジの中は照明を落としてリラックス出来る雰囲気💕
オットマンチェア付きの椅子もあるから、足も伸ばせるし🍀
シャワーと、飲み物・軽食ブュッフェ付きのカフェラウンジ使用で1人34ドル。誰でも利用できます。長時間のtransit(乗り換え)がある時は、かなり助かるスポットでした😊
シャワーと、飲み物・軽食ブュッフェ付きのカフェラウンジ使用で1人34ドル。誰でも利用できます。長時間のtransit(乗り換え)がある時は、かなり助かるスポットでした😊
そういえば、是非❣と思っていたパッタイ、カフェラウンジでいろいろ摘んでいたら、お腹のスペースがなくなり(笑)…。帰りのtransit のお楽しみにします‼️