能登半島地震! | セーフティデザイン Safety Design.com

セーフティデザイン Safety Design.com

ご訪問ありがとうございます。

当方、主に医療機器や設備機器などのプロダクトデザインをしております。。

最近は日常の出来事などを色々と書いております(^^)/

どうぞよろしくお願いいたします。

年明け早々に発生しました能登半島地震、被災された皆様には、心よりお見舞い申し上げます。

 

 

今もなお、避難所に沢山の方々がおられ、被害も収まっていない様子です。本当に早期の復興を願うばかりです。

 

さて、大きな地震や災害というのは、世界各地で度々発生するのですが、この発生日時に一定の法則があるのは、意外と知られておりません、、。

 

阪神淡路大震災 1995年117日 午前5時46

 

 

米国同時多発テロ 2001年9月11日 午前8時46

 

 

東日本大震災 2011年3月11日 午後2時46

 

 

能登半島地震 2024年11日 午後46

 

 

日付に「1 1」という数字。時間に「4 6」という数字の組合せです。

 

もちろん、これは偶然だとは思いますが、確率論的に大きな災害(9.11はテロですが・・)にこうした数字の組合せが重なるというのは、どうなのでしょうか? 

 

世の中には、科学や理屈では説明が困難な事象は、皆無ではありません。

 

このような同じような数字列の組合せという現象も、研究を進めれば、何か災害や事故の発生を未然に防止するような、手立てになる可能性があるかもしれません。

 

それから、政府の動きにも少し言及いたしたいと思います。

 

 

 

これなんですが、まぁ、募金というのは良いと思うのですが、今回の能登半島地震に対する復興予算が、たったの40億円ということは問題だと思います。

 

大阪万博の予算が2300億ですね、、。

 

さらに言えば、昨年度の海外支援には20兆円超でした。

 

私もこういう数字には弱いのですが、それにしても自国の災害に対するプライオリティが低いのには、何か理由があるのでしょうか?

 

 

上図のように、熊本地震のときと比べても、支援のスピードが遅い気もいたします。

 

 

能登半島地震、羽田事故と立て続けに発生し、裏金問題のニュースも何処かへ行ってしまいました。

 

どう理解をすればよいのでしょうか?

 

とにかく、今回の能登半島地震、一刻も早い復興、住民のみなさまの安全確保になることを、願っております。

 

関係者のみなさま、ご協力の程、どうかよろしくお願いします。