「しょうもない」と思うこと
身近にありませんか?
「しょうもない」のもともとは
「しようもない(仕様もない)」
🌟「仕」は当て字で、動詞「為る(する)」の連用形「し」(中学校の国文法ね)
🌟「仕様」は「するさま」のことで、方法や手段を意味
「方法がない」という意味
そこから「方法を考えるのも無駄」⇒「くだらない」・「ばかばかしい」
の意味に転じ
発音も「しょうもない」と変化した言葉です
・あれっ、そんなこと言う?する?
・えっ、それはダメでしょう
・何ぃ、その考え方・・・
疑問を感じる中で
「しょうもない」と思ったら
引き際ですね
あなたが関わるべき
人、モノ、環境ではないってこと
「しょうもない」と感じたら
あらたな選択肢へ進む合図です!