質問です。

 


命を大切に使う、とは
どういうことだと思いますか?
 

 

image

 

ご訪問ありがとうございます!!

 

∞・・・・・・・・・・・・・∞

 

フツーの人生から抜け出し、

 

もっと私らしく生きたいけれど、

きっかけがつかめないでいる女性に

 

ライフスタイリングレッスンと、

200名超えのコミュニティ

手帳のGAKKO」で 

 

わたしが「主人公」の未来を叶え、

夢中をひらく! 

 

ライフスタイリングプロデューサー

菱田紗絵子です。

 

∞・・・・・・・・・・・・・∞



本題に入る前に。

昨日一般リリースした
24Diary Special Project
「MATSURI]



初日にたくさんのお申込みを
いただきました!!


本当にありがとうございます。

すでにたくさんの
素敵な仲間が集まっています。

 

image

 

 



そうそう、とっても嬉しかったのは

一番乗りでのお申込みが、
マルヨちゃんの方眼ノートトレーナー
同期だったこと♪


わたしのことも
マルヨちゃんのことも
もちろん知っている!


そして、あの名古屋で一緒に
ひつまぶしを食べる「きっかけ」を
作ってくれた彼女が


いの一番に入ってくれたことが

ものすごく嬉しかった!

 

 

image

ここに写ってる彼女♡


最初は偶然のように見える出逢いも
実は運命に育てていける


人と人との出逢いって本当に
面白いなぁって感じます。



さて、ではここからが本題。

「命は大切なんだ」って
わたしたちは知っていますよね。


粗末に扱ってはいけない。

そんなの当たり前です。


でも、命を大切に使う生き方とは
どんな生き方でしょうか?



ぜひ考えてみてください。


正解はありません。



あなたの心から出てくるものが
ひとつの正解ですし


ぜひ、それを大切に

してみてください。



そのうえで、ふと先日
小5の息子に聞いてみたところ


息子とやりとりするなかで
また気づきがあったので、

今日はそれをシェアしますね。


起きたばかり、まだ
寝ぐせだらけの髪の
息子に聞きました。



「ねぇねぇ、命って
大切だと思う?」


「うん、思うよ。」と息子。


「そうだよねぇ。
じゃあ命を大切にする生き方って
どんな生き方だとおもう?」


「それは、やっぱりまず
命は大切だって意識すること
じゃないかなぁ。」



「なるほど。

命は大切だって意識したら、
どんな風に過ごすように
なるんだろう?」


「そうだね。

・・・ムダな時間が減るかな?」


ここまで聞いてハッとしたのです。



「・・・ねぇ、こうちゃん。

そもそも
人生にムダな時間ってあるのかな?




「ううん、ないね。」


「・・・そうだよね!!!」


なるほど、と思いました。


つまり、こういうことです。


人生に本当は「ムダ」な時間
なんてない
のです。

 



わたしたちは日々、いろいろな
出来事を経験していて

それらはすべて本当は
「ムダ」ではない。


ではいつ、それがムダになるのか?



それは、わたしが

「この時間はムダだな」と感じたら、

ムダになる。


つまり、何をしていても
その経験を豊かに味わうことが
できれば


文字通り
「人生にムダなんてひとつもない」


ということになります。



ムダな時間があるわけじゃない。

自分が「ムダ」だと感じているだけ。



これは、ライフスタイリングで
時間のスタイリングをするときに
お話している内容とも
リンクするのですが



息子との対話で、改めて
やっぱりそうなんだよねって
思いました。



そしてね。


命を大切に使う生き方、とは
つまり


「ムダだと感じる時間がない」
生き方なのではないか


そんな風に思ったのです。

そしてそれを言い換えると

「使命を生きる」

と言うことになります。


先日とある方が
開運王子たまりんを徹底解剖する
という企画があって拝見したのですが

 

image
たまりんとわたし♡

まさにたまりんの生き方は

「使命を生きる」

生き方そのものだなぁ

と考えさせられました。



人生そのもののストーリー
点と点がドラマティックにつながって
今の「たまりん」が出来ている。



有料イベントだったこともあり


ちょっとね、ここでは
いろいろと書くのは伏せますが

(ぜひ直接たまりんに
近づいてみて欲しい)


ひとつひとつの出来事は
「悲しい」「悔しい」
そんな風にラベリングされて
しまいがちなものでも


それをたまりんは


「きっかけ」へと転換する
力がある。

 





そこがひとつ、
たまりんの大きな魅力なのだと
強く思いました。



人生には、いろんな
「出来事」があります。


事実はたったひとつ。


でも、そこをどんなふうに解釈して
生きていくのか、で
わたしたちの日常は
ドラマティックに転換していきます。

 

image

そしてお気づきの方も
いらっしゃるかもですが、
「24Diary」には


「1日を振り返ってネガティブや
不満を書く心のデトックス」

という欄があります。


そしてそこから

「ネガティブなことから
メッセージがあるとしたら?」


という転換をするのですが・・・


ここが本当にすごいんだなって
わたしは感じています。


わたしにだって
日々いろいろなことが
起きています。


かなりポジティブな人間では
ありますが


それでも自分の小ささを
感じることもたくさんあります。



今回のプロジェクト
「MATSURI」ではここも、
ちゃんと開示していきますからね。



1日24時間。


わたしたちには本来
ムダな時間なんて
ひとつもないから。


喜怒哀楽全ての感情を
ちゃんと味わって

そして自分の命を
できれば

「世界がよりよくなる方向」へ
使って

生きていきたいですね。


それが、使命を生きるってこと。


「時間を大切にする生き方」に
興味が少しでもあれば


ぜひ、MATSURIで
ご一緒しましょう!!



詳細はこちら。

 

 

 




それでは今日も最高に幸せな
1日にしましょうね!

 

ではでは、また明日♡

 

 

菱田紗絵子の情報はメルマガを中心に発信しています。

 

 

メルマガは大変多くの方に購読いただいております。

 

「自己啓発本ならぬ自己啓発メールのような感覚です!」

「夢中で読みすぎて遅刻しそうになりました。」

「さえこさんも同じ人間なんだと安心する(笑)」

などなど、たくさんのお声をいただいております^^

 

↓ご感想一部ご紹介↓

 

 

 


新企画、講座、コンサルなどはメルマガのみで

ご案内することがほとんどなので、

(メルマガだけで埋まるものも多いです!)

ぜひ登録しておいてくださいね。

 

メルマガはもちろん無料!

必要でなくなったらいつでも解除可能です♡

 

 

 

「菱田紗絵子公式メルマガはこちらから」↓