前回の記事はこちら星
 
 
白馬最後の記事はトレッキング後ルンルン
 
 
1番最初のこちらの記事に載せた、うさぎ平というところまで帰ってきました!
 
 
 
うさぎ平はレストランがあるので、ランチにしました照れ
 
 
軽井沢プリモというお店が入っているので、ランチセットをルンルン
 
 
ドリンク、サラダとメインはパスタにOK
 
 
蟹クリームパスタにしたら、想像以上にボリュームもあってビックリチュー
 
 
美味しかったです照れ
 
 
お店にはテラス席があったので、テラス席でいただきました星
 
 
綺麗な景色を楽しみながらいただけましたラブ
 
 
風も気持ち良くて最高の気候だったなぁ拍手
 
 
そしてランチ後はテラスの屋上へ!
 
 
白馬マウンテンビーチというカフェがあるのですが、名前の通りビーチのようなカフェなので
 
 
全部白いですピンクハート
 
 
これが太陽が当たるとすごく眩しくて、なかなか暑いです爆  笑
 
 
でも雰囲気はとてもよくて、席の数は少ないので取りあいにはなってしまいますが、席さえ確保出来たらとてもリラックスして楽しめますラブ
 
 
とても素敵ですよねキラキラ
 
 
ドリンクもすごくおいしかったです照れ
 
 
映えーですねてへぺろ
 
 
ここはぜひ立ち寄るのをオススメしますおねがい
 
 
白馬のサマーシーズンは10月31日までのようです!
 
 
今月末まではこちらのカフェも含めて開いているので、ぜひ絶景を楽しみたい方は行ってみてくださいグッ
 
 
その後はウィンターシーズン星
 
 
我が家はウィンターシーズンにも行く予定ですが(今度はさすがに泊りで)、白馬八方尾根スキー場は今回リフトなどに乗ってみたら、結構傾斜がすごそうなので、このスキー場では滑れないかも―と思っていたり笑い泣き
 
 
周りにはたくさんのスキー場があるので、レベルに合わせてスキー場を選んだ方がよさそうですねニコニコ
 
 
冬はガラッと景色が変わると思うので、それも楽しみですチュー
 
 
さてトレッキング後は、近くの温泉へ立ち寄りましたルンルン
 
 
この周辺にはいくつかの日帰り温泉があるのですが、少し残念なのがどこも小さいことアセアセ
 
 
温泉は当然マスクを外して入りますし、混んでいたらちょっと嫌だなぁと思ったのですが、到着すると全然車が止まっていなかったので行ってみましたウインク
 
 
 
 
こちらには天神乃湯という温泉があり、700円で宿泊者以外の方も入れますグッ
 
 
ただ正直写真で見たよりもかなり小さい温泉でした笑い泣き
 
 
確かに景色もよくて、私が行ったタイミングは内湯も露天風呂も1人では入れたのでよかったですが、洗い場は5つくらいでギシギシだし、かなり小さくてびっくりしてしまいましたニヤニヤ
 
 
今はどこの温浴施設でも「黙浴」という張り紙がされていますグッ
 
 
黙ってお風呂に入りましょう、ということで、コロナ後何度か温浴施設には行っていますが、どこでも比較的皆さん静かにお風呂に入って楽しんでいると思いますルンルン
 
 
昔はサウナの中でもお喋りしている人がいたし、友人同士で来て、お風呂でお喋りするのを目的にしていた方もいたと思いますが、今はマスクのできないお風呂では黙って入るのがルールになっていますOK
 
 
こちらの温泉はサウナは使用禁止でした!
 
 
今回こちらの温泉ではちょっと嫌だなぁと思うことがありましたえーん
 
 
私はもうお風呂から上がり、髪を乾かしていたのですが、年配の女性3人組が大声でおしゃべりしながら更衣室へ入ってきました真顔
 
 
更衣室では当然マスクを外して、服も脱いでお風呂に入りますが、マスクを外してダラダラと服を脱ぎ、なかなかお風呂に入らず、ずーっとお喋りしてるんですよねニヤニヤ
 
 
更衣室も狭くて、決して他の方と距離を取れるようなスペースはないんですアセアセ
 
 
さらにお風呂に入った後も、洗い場でギャーギャーお喋りしているのが聞こえてきました滝汗
 
 
以前は「気にするなら行くな」なんて声もあった気がしますが、今はそうではなくて「気を付けるポイントではみんなで気を付けて楽しむ」という流れになっていると思います!
 
 
3人でホテルに泊まっていたのかもしれないし、3人でトレッキングしていたのかもしれないですが、わざわざこのお風呂の中で大声でしゃべり続ける必要はあるのかな?と非常に残念でしたタラー
 
 
その後、他のお客さんがお一人様で入ってきたりしていましたが、中にはすごく嫌な顔している人もいましたゲッソリ
 
 
せっかく感染者も減ってきて、コロナ前と全く同じとはいかなくても楽しめることが増えてきた時期なのに、こういった少しのルールも守れない人たちが徐々に感染を広げて、また振り出しに戻るのはとても嫌だなと思いましたゲロー
 
 
ぜひみんなで新しいルールを守って、出来れば第6波はこないor小さい波になるようにしたいですね!!
 
 
お風呂から出たら駐車場も車が増えて、だいぶ人が多くなっていましたアセアセ
 
 
決して大きいお風呂ではないので、行かれる方は空いているタイミングを見計らっていくのがオススメですOK
 
 
ということで、初めての白馬八方尾根はとても楽しかったですラブ
 
 
横浜から片道4時間くらいかかるので、日帰りはとてもハードで、翌日はぐったり寝込んでいましたが笑、綺麗な景色を楽しめたので大満足でしたキラキラ
 
 
標高によって紅葉の差があるので、八方池方面はもう見頃かなと思いますが、うさぎ平あたりはまだまだ楽しめるのではないかと思います拍手
 
 
気になる方はぜひ!
 
 
ところで帰りに立ち寄った甘楽サービスエリア星
 
 
こちらで買ったこのもつ煮!!
 


 
めちゃくちゃ美味しくてオススメですピンクハート
 
 
しかも甘楽サービスエリア限定らしいですチュー
 
 
以前他のサービスエリアで買ったもつ煮が、あまりボリュームもなくて期待外れだったのですが、ここのもつ煮はとても人気らしく照れ
 
 
ボリュームもたっぷりで、とっても美味しかったですニコニコ
 
 
あとは帰り道に



 
 
こちらを飲みながら帰りましたルンルン
 
 
このシリーズ、何度か飲んだことありましたが、白桃は初めて!!
 
 
すごくおいしかったーピンクハート
 
 
長野は美味しいものがたくさんあるし、景色も最高だし、スキー場もたくさんあるので大好きですおねがい
 
 
また冬にもお邪魔したいと思いますウインク
 
 
おしまい