--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マイホームブログについてはこちらのテーマにまとめていますOK

積水ハウス シャーウッド 2021年6月末完成キラキラ

現在は完成までについて、時系列で不定期にブログ更新中星

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

前回の記事では床を決めた件について書きましたニコニコ

 

 

 

 

 

床を決めると、家の中全体の印象がだいぶ決まる気がしましたキラキラ

 

 

床の色は大切ですよね!

 

 

床の色を決めた後は、部屋のドアのサイズ、種類、色を決めていきましたルンルン

 

 

ドアもこだわれるなら、こだわりたかったです…

 

 

リクシルのかわいいドアとか照れ

 

 

 
カラバリが良いラブ

 

 

あとはリビングは

 

 

 

サンワカンパニーのクワドロスリムにしたい!なんて話もありました拍手(ガラスドア、カッコ良いんです)

 

 

しかし

 

 

予算が足りません

 

 

さすがにドアをこだわるほどの予算の余裕はなかった…

 

 

ということで、おとなしく全て積水ハウスの標準品から選ぶことにしました真顔

 

 

同じ種類のものを選ぶことで統一感は出るので、もちろんメリットはありますグッ

 

 

あとは積水ハウスの標準品なので、後々のメンテナンスも安心です!

 

 

例えばドアがうまく閉まらなくなった際も、すぐに直していただけるようですOK

 

 

木造なので、どうしても少しずつ木が伸縮したりしてズレが出てしまうので、そういったときもすぐに直せるというのは魅力的でした照れ

 

 

積水ハウスの標準品でもドアに種類がありますチュー

 

 

当初見積もりに入っていたものは「TS建具」と書かれていました星

 

 

積水ハウスの標準品って、YTCとかSPとか英語が並んでいるものが多いのですが、設計士さんによると、TS建具は「縦スリット」らしいです笑い泣き

 

 

こんな感じでカタログにはたくさんのドアが載っていますOK

 

 
でも市販のものと比べると、多くのお家に合うシンプルなものが多いですアセアセ
 
 
特徴があるものはほとんどないので、こだわる方は他社の製品から選ぶ方が良いと思いますOK

 

 

実はTS建具というドアよりも安いドアがある、と営業の方からお話がありましたニコニコ

 

 

ちょっと脱線しますが…こちらの記事などに書いたように、我が家は営業さんを契約後に変更しています!

 

 

新しく変わった営業の方は、打合せには一部だけ参加という形でしたニコニコ

 

 

営業の方が打合せに参加されるか、というのは、人それぞれの考え方があるようです星

 

 

私たちは契約後、営業の方には事務的なことだったり、設計士さんやインテリアコーディネーターさんとの橋渡し役をしていただければ良いと思っていたので、打合せに参加いただく必要はないと思っていましたチュー

 

 

もちろん参加いただいてアドバイスいただけるのは嬉しいですが、絶対に参加していないと嫌というわけではなかったですウインク

 

 

ただ営業の方がいらっしゃらない打合せに違和感がある方もいらっしゃるようなので、このあたりは契約前とかに確認しても良いかもしれませんね!!

 

 

営業成績が良い方は契約をたくさん取っている方なので、すべての打合せに参加する時間はないと思っていますタラー

 

 

そのため設計士さんやインテリアコーディネーターさんに任せて打合せして、あとで確認されるということもあると思います!

 

 

とはいえ、営業の方はリーダーであり、自分の担当として、常に打ち合わせには参加するのが当然という考え方も分からなくないですニコニコ

 

 

まとめ役として、参加すべき時もあると思いますグッ

 

 

今回私たちの営業の方は、急遽の変更でしたし、設計士さんやインテリアコーディネーターさんとも円滑に話が進められていたので、ほとんどの打合せにはいらっしゃっていません!!

 

 

ただ、少しでも顔が出せるように、1日の打合せのうち10分だけでもいらしていただけたりはしました星

 

 

すごく忙しいのに立ち寄ってくださったんだろうな、ということが分かり、とてもありがたかったですニコニコ

 

 

そして何かしらのアドバイスを残していただけましたびっくり

 

 

以前の営業の方は打合せにはいるのですが、アドバイスはほぼなかったですえーん

 

 

というのも、設計士さんがかなりベテランだったので、設計士さんの前でアドバイスもしにくいというのがあったのかなぁとアセアセ

 

 

新しい営業の方は、設計士さんやインテリアコーディネーターさんの前でも、思いついた方法などをどんどんアドバイスしていただけましたルンルン

 

 

これはとてもありがたくて、いくつも採用させていただいたものがありますニコニコ

 

 

営業の方が違うと、こんなに違うんだと思ってしまったくらい笑い泣き

 

 

ドアに関しても、減額調整で苦しんでいた私たちに、少しでも安いものになるように、もっと安い「SP建具」というものがありますよ、と教えてくださいました!!

 

 

 

 

TS建具は縦スリットが入っていますが、SP建具は入っていないシンプルなものですOK

 

 

これで1枚当たり5,000円~10,000円くらい違うドアが多く、ドアもそこそこ枚数があったので、減額することができました星

 

 

ということで、我が家は1階のリビングドアを除き、すべてSP建具にしましたキラキラ

 

 

色はほぼすべてホワイトチュー

 

 

1つだけちょっと違うテイストの部屋があるため色を変えましたが、ほぼ真っ白のドアですOK

 

 

 
ドアは全てのカラー×全ての種類はなかったですが、各種類、各カラーの確認ができましたキラキラ

 

 
ブラックはなくて、最も暗いのがダークブラウン!

 

 
明るめのブラウンに

 

 
こちらは真っ白ですキラキラ

 

 

リビングのドアは、上記したように、サンワカンパニーのクワドロスリムが気になっていましたチュー

 

 

全面ガラスなのでとっても開放感があって素敵ですラブ

 

 

ただ懸念点としては重いだろうことと、手垢とか汚れがすごく目立ちそうなことタラー

 

 

そして何よりも、リビングドアの位置でしたショボーン

 

 

我が家の場合、玄関を開けると真っすぐ奥にリビングドアがあるのです!

 

 

もしこのドアをクアドロスリムにした場合、宅配の方とかが玄関に入ったら、リビングまで丸見えなんですよねえーん

 

 

なんだか家の中が丸見えになる感じがあり、やめることに滝汗

 

 

ただ完全に光を通さないドアも暗くなってしまうので、リビングだけは縦に1本ガラスが入っているドアにしましたグッ

 

 

そうすることで、明るさもある程度あるし、中が丸見えになることもなくなりましたチュー

 

 

それ以外は安いドアにしましたOK

 

 

そしてハンドルも選びました!

 

 

 
ハンドルだけが並んでいて、好きなのを選べますニコニコ

 

 
我が家は選ぶところがなかったのですが、取っ手も色々と選べますグッ

 

 
 

標準的なハンドル以外に、差額を払うことで少しだけデザイン性のあるものに変更ができます星

 

 

これらも積水ハウスの標準品なのですが、実はこの中にはKAWAJUNのハンドルがありますキラキラ

 

 

 

 

KAWAJUNとは住宅用建材装飾・インテリアアクセサリーを販売しているショップで、注文住宅を建てる方はご存知の方も多いと思いますルンルン

 

 

我が家もKAWAJUNのアイテムはいくつか採用しています!

 

 

KAWAJUNのハンドルもおしゃれなものがたくさんあるのですが、その一部が積水ハウスの標準品となっているのです拍手

 

 

積水ハウスの標準品になると、お値段は少しお手頃になりますキラキラ

 

 

ハンドルにはこだわりはなかったですが、リビングのドアだけは使用頻度も高く、お客さんの目にも入るので、リビングドアのハンドルだけ変更しました!!

 

 

追加で2,000円強くらいでした星

 

 

個人的には全てのハンドルを変える必要はないかなと思いますアセアセ

 

 

というのも、住んでしまうとハンドルってそれほど気にならないはずだからニヤニヤ

 

 

もちろんおしゃれなものは目にはつきますが、標準品だからといってダサいなんてことはないと思います!!

 

 

逆に予算に余裕がないから、ほとんどすべてを標準品にするものの、ハンドルくらいおしゃれなものを選びたい!というのも分かります照れ

 

 

人それぞれだとは思いますが、我が家の場合はリビングだけの変更で十分満足でした星

 

 

ドアを選ぶ上でとっても大切なのが、ドアのサイズと種類ですグッ

 

 

まずサイズから!

 

 

我が家の場合は1階は天井高2700mm、2階は2400mmでした照れ

 

 

ドアの高さは天井と同じ高さにすると開放感が出ますラブ

 

 

ハイドアと呼ばれるもので、天井から床まで全部ドアになるのです!!

 

 

しかしサイズが大きくなれば値段も上がります滝汗

 

 

お金があれば全部ハイドアにしてしまいたいですが、そうもいかないので使い分けましたウインク

 

 

ハイドアを採用したのはリビングとシューズインクローゼットチュー

 

 

リビングは開放感があるドアにしたかったからです拍手

 

 

シューズインクローゼットは、高さの高いものを入れたりするので、ぶつけたりしないためにハイドアにしましたOK

 

 

最も気にしなかったのがトイレのドア真顔

 

 

1番高さの低い安いものにしていますOK

 

 

もともとトイレは閉鎖的な空間ですし、トイレのドアは高い必要性を我が家は感じなかったので…

 

 

1つ1つは高さを変えるだけで5,000円や10,000円程度の価格差だったりするのですが、内装はこういったお家づくりの中では小さい金額の積み重ねが影響してくるので、減額調整をしたい方は小さいところでも必要性の有無を検討したほうが良いと思いますルンルン

 

 

そして最後が1番重要なドアの種類です!

 

 

このドアの種類は利便性に大きく影響します星

 

 

ドアの種類は大きく4種類ありますOK

 

 

1番普通のドアは開き戸ウインク



 

 

使う方は少な目かなぁと思いますが折れ戸チュー




 

 

開き戸より省スペースということで、スペース問題がある場合に良いようです!

 

 

引き戸は片開き戸とか、細かく分ければいくつかあると思いますが、片側の壁を利用するイメージでしょうかニコニコ

 



 

下にレールがついているものが多いかなと思いますOK

 

 

最後は引き込み戸ルンルン




 

 

壁の中にドアが入るので、見た目はすっきりするのと、レールがなくて境目がないのは良いですが、壁に入るのでスペースが必要になりますアセアセ

 

 

ドアの種類

 

 

めちゃくちゃ大事だと思います

 

 

これを間違えると、ものすごく使いにくいし、影響が出ると思いますえーん

 

 

我が家は開き戸と引き込み戸が半々くらいだと思います!

 

 

1つだけスライドドアというレールがついているものを使っていますOK

 

 

開き戸はどちら側に開くか、がとにかく重要です真顔

 

 

部屋の内側に開くか、外側に開くかで使い勝手が異なったり、他のドアと干渉してしまったりもします滝汗

 

 

我が家も1つだけ迷ったドアがあり、部屋の内側に開けるほうが良いものの、中に置くものを考えたら外側にした方が良いから変更したりもしましたグッ

 

 

床に分厚いマットみたいなものをひく場合、内側に開くドアにすると、マットが干渉してドアが開かなくなる可能性があったりします笑い泣き

 

 

またドアを開けていると、この収納が使えなくなるとか、ドア一つで意外と利便性に影響が出ますタラー

 

 

値段は引き込み戸は値段は高いのですが、スライドドアにすると、床にレールがつくので、ゴミもたまりやすくなりますアセアセ

 

 

一方引き込み戸は、戸を引き込む壁が必要なので、場所によっては採用できないこともニヤニヤ

 

 

開き戸は開いたときの干渉が問題になるので、それぞれのメリットデメリットを理解しながら選ぶのが大切だと思います!!

 

 

ドアは間取りを決める際にある程度決めていくと思いますが、ドアは利便性にも金額にも影響するので、慎重に検討をオススメしますグッ

 

 

ちなみにお値段はサイズが同じ場合、一般的に引き込み戸が最も高く、開き戸が最もお手軽だと思いますニコニコ

 

 

できるだけ値段を下げたいなら、高さの低い開き戸が良いと思いますが、利便性を考えると違うものが良い部分もたくさんあると思うので、取捨選択しながらの検討がオススメですウインク

 

 

つづく