--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

マイホームブログについてはこちらのテーマにまとめていますOK

積水ハウス シャーウッド 2021年夏前に完成予定ですキラキラ

時系列で不定期にブログ更新予定です星

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

我が家の間取りついてはこちらに書いたように

 

おしゃれ<利便性

 

です照れ

 

 

具体的な間取りの決め方を書いていきます!

 

 

まず1階、2階で大きく区別しましたニコニコ

 

 

今は2階リビングも流行っていますよねチュー

 

 

立地によっては2階リビングのほうが良いことも多いようです音符

 

 

我が家の場合はどちらでも特に変わらなかったので、1階リビングにしました!!

 

 

一軒家の良いところの一つが、車から降りたらすぐに荷物を家に入れられることだと思っていますOK

 

 

マンションだとエレベーターに乗ったりするので、重い荷物を持つ時間が出てしまうのですが、一軒家はそれが少ないのが良いですおねがい

 

 

特にコストコユーザーの我が家の場合は、大きくて重いものを買うので、毎回家まで運ぶのが大変でしたタラー

 

 

一軒家で1階リビングなら、かなりスムーズになりますウインク

 

 

ということで、1階リビングにしたのですが、リビングをできるだけ大きくするために、1階はリビング、その他は2階にしましたグッ

 

 

お客さんが来たら1階へご案内キラキラ

 

 

生活感はあまり出さないようにしたいと思っています星

 

 

その代わりその他は全部2階ですウインク

 

 

少し変わっているところは、お風呂が2階です!

 

 

 

 

お風呂が2階は嫌な方も多いですし、できれば色々な面で1階のほうが良いと言われたりするようですが、我が家は1階にお風呂を作るスペースがなかったですアセアセ

 

 

値段もお風呂が1階の方が安いんですよね…

 

 

リビングを小さくすれば1階お風呂もできましたが、それは嫌だったので全部2階にまとめましたルンルン

 

 

1階はお客さんもご案内できる空間、2階は自分たちの生活空間と明確に分けて間取りを考えました!

 

 

 

 

 

 

次に収納をたっぷり確保できるようにしましたOK

 

 

以前から記事でも書いていますが、趣味が多いので物が多いです真顔

 

 

減らせばよい、と思われるかもしれませんが、無理です滝汗

 

 

なので収納をたっぷり作ることにしましたグッ

 

 

収納スペースは無駄という考え方もあると思います真顔

 

 

たしかに寝室を削ってクローゼットを広くするのはもったいないかもしれませんガーン

 

 

でも、しまう場所がない、というほうがもっと嫌でしたチュー

 

 

多分これから10年くらいは、それほど物を減らせると思えません…

 

 

むしろ増えるかもしれないですハートブレイク

 

 

やりたいことがたくさんあるので、物が増えるのはある程度仕方ないと考えていて、しっかり収納できるようにしようと思いました!

 

 

収納量は床面積の12%~15%程度あるとよいと言われたりしてるようですウインク(諸説ありますが)

 

 

収納スペースにお金をかけるのはもったいないのは分かっているのですが…

 

 

物はこれ以上減らせない

 

 

ということで、我が家は収納を十分に作ることも決めました爆  笑

 

 

最初に設計士さんが作ってくださった間取りの収納ではとても足りず、全く足りませんとアピールしましたアセアセ

 

 

営業の方に、そんな物があるんですか…?!と驚かれました滝汗

 

 

 

1階リビング、2階生活空間、収納は多め

 

おしゃれよりも利便性を重視

 

 

我が家の間取りのポイントです!!

 

 

これを基に詳細に間取りを詰めていきましたグッ

 

 

世の中にはたくさんの間取りがありますニコニコ

 

 

間取りの請求をすればあらゆる間取りが出てくると思いますし、雑誌やハウスメーカーのパンフレットにも色々な間取りが載っていますキラキラ

 

 

いっぱい見ていると、どれも素敵に見えてくるかもしれませんが、何でも良いのでポイントを決めて進めると、少しずつ間取りが決まるのではないかと思いますOK

 

 

LDKは〇畳以上、というのを決めるだけでも家の大きさがある程度決まっていれば少しずつ仕上がってくると思いますチュー

 

 

我が家は家の形をどうするか、で迷いがありましたが、そこが決まってからは上記したポイントを押さえて比較的スムーズに決まったと思います口笛

 

 

 

 

あとはコスト面を考えるなら…

 

 

家の形は真四角、総2階

 

水回りはできるだけまとめる

 

 

というのが良いかなと思います照れ

 

 

家の形は凸凹していると、コストが余分にかかるとのことアセアセ

 

 

構造躯体でのコストも、外壁のコストもダブルでかかると思いますタラー

 

 

真四角の総2階がコスト面では1番良いと思うのですが、あとで調整は難しいので、コストを意識される場合は、最初の間取りを考える時点で気をつけた方が良いと思います照れ

 

 

我が家の場合は、最初は真四角での提案でした!!

 

 

ただ駐車場との兼ね合いで、真四角はできなくなってしまったので少し形を変えましたアセアセ

 

 

最初は少し凹凸がある間取りも検討しましたが、コスト面と使いやすさを考えて、凹凸はない総2階にしました拍手

 

 

また水回りもある程度、最初の間取り作成の時点で検討しないと、あとで近くにまとめるのは難しいと思いますタラー

 

 

トイレ、お風呂、洗面とできるだけまとめたほうがコスト面は有利とのことニコニコ

 

 

我が家は2階に生活するスペースをまとめたので、水回りは比較的同じ場所にまとめられたと思いますOK

 

 

また、たまたまでしたが、1階と2階でも水回りの位置がかなり近くなりましたチュー

 

 

最も遠いのがキッチンでしたキョロキョロ

 

 

給湯器の場所も場合によっては関係するそうで、給湯器が遠いとお湯が出るスピードも遅くなるそうですガーン

 

 

特にお風呂とかは遅いと気になりますよねタラー

 

 

水回りをまとめることで、給湯器も近くにできると思うので、コスト面だけでなく、実用性でもメリットがあると思いました照れ

 

 

間取りを考える際はポイントを決めることと、コスト面を重視するのであれば、どうするのが安いかも事前に調べておくとよいと思います!!

 

 

つづく