相続税を考えてみた | サエキのつぶやき~家づくりブログ~

サエキのつぶやき~家づくりブログ~

岐阜県土岐市の注文住宅ワダハウジング
家づくりサポーターサエキのつぶやきです(^^)

こんにちは!!


こたつ大好きワダハウジングの佐伯です





相続税対策において、少しタイムリーな話をさせて頂こうかと思います。



消費税が5%から8%に上がるタイミングで多くの方が動かれました。


3000万円の家を買う計算で考えると、消費税が150万円から240万円と90万円の変化ですね(・∀・)


これよりも大きくお金が動く可能性があるので是非、ここで知識として身につけてお


きましょう。


まずは相続税に対する基礎的な話をさせて頂ければと思います。

相続税がかかる人は全体の15%~20%になる!?

そうなんです。


今まで4%程度と言われていた割合が、15~20%ぐらいに増えると言われているようです。


何故このような話をするのかと言うと、相続税の基礎控除の額が平成27年から減るんです。


少し簡単にお伝えすると、


今までは、相続税を納める必要があった人は、首都圏でいうと全体の4%程度と言われていました。


今までの相続税の控除額、基礎控除額の計算は、


“5000万円+法定相続人×1000万円”


でした。


つまり、妻と子供二人がいたご家庭の場合、ご主人様の相続が発生した場合、


相続資産として8000万円までは、非課税で計算されていました。


ですが、平成27年から


基礎控除が


“3000万円+法定相続人×600万円”となります。


同じ家族で計算すると相続資産としては


4800万円まで非課税となりました


例えば、


上記の例で言うと、6000万円持っている人がいたとしたら、平成27年以降は、相続税が発生してしまうと


いう事なんです。


そんなに資産なんて持ってない!


と思っても、


現金以外でも、不動産や家、株や証券、生命保険として支払われるお金、その他色々なものが上げられ


るため、単純にそんなに持ってないとも言い切れない場合が出てきます



材木屋ならではの家づくり

土岐市・多治見市・瑞浪市での一戸建て注文住宅

ワダハウジング 和田製材株式会社 佐伯 佳優

http://www.wada-h.co.jp/index.html

ご質問等あれば


saeki@wada-h.co.jp


まで(^^) 相続税の基礎控除額の変更