2/8の取引結果 | saekikanの株主優待投資日記

saekikanの株主優待投資日記

日々の投資履歴を添付します【うまく行けば地合、失敗すればそれは実力】
株式投資は半分以上は「地合いと運」次第。残りの何割かで少しでも儲けられたら良いなと(^^;)

最近の成績●〇●〇〇●〇(最大連続〇6日、最大連続●2日)
相場中居眠り回避 10日連続〇(連続記録更新中)
ステッパー(1100歩)24営業日連続〇(連続記録更新中)
部屋片づけ(15分)〇●●〇〇●〇(最高4日連続、最低4日連続)
年初来高値[%] +7.26%(2/5)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-1,505,769円(1/12)
連続最大プラス:6,053,464円(1/4-1/11)
連続最大マイナス:-1,505,769円(1/12-1/12)
優待銘柄全チェック:銘柄コード8275まで(前日8275)

決算予定チェック:2/9分まで終了

【2月末優待権利取り最終日:2/27】

 

今日は日経はじょじょに上げ幅を広げ最終的には743円の上昇で一気に年初来高値更新+年初比+10%超え。。。。

そして持株総計は(^^;)。。。。。。。

昨日心配していた田辺工業が10%以上の下落(金額ベースで60万ちょいマイナス)で足をひっぱったってこともありますが、それが無くてもマイナス(^^;)。

それでも一時200万以上のマイナスになって『1日最大マイナス』と『連続最大マイナス』の更新か(^^;)って思っていたところある程度盛り返してくれたのは助かりました(^^)/

しかし(^^;)。。。。今日の場中決算でも『まー普通かなー』って思っていた銘柄が軒並み大きく下落(^^;)

もはや決算に+αが無ければ売られる相場なのか(^^;)

もともと上がり過ぎてるからな。。。。怖ろしい(^^;)

今日の引け後の開示でも持株ではイマイチなの多かったので明日も心配(^^;)

でもチムニーが上方修正してくれたのは良かったです(^^)/

これでそのまま放置出来る(^^;)

あと結局買わなかったマクドナルド(^^;)。

増配に次期増益予想。増益予想はもともとそうだと思っていましたが思ったより増益幅が少し大きかった(^^;)

結局買っておけば良かったってことなのかなー(^^;)

PTSで買おうか迷いましたが、もともと株価大幅上昇だし、どの程度材料視されるのか、出尽くしになるのかもわからなかったので結局買わず。うまく買えば今日の終値ぐらいで買えたのだけどなー(^^;)。。。

 

でっ本日の売買ですが

 

T&K TOKA(TOB中)、昨日に続いて場中にPTSで追加(^^;)

1408円でセコセコ出来ると思うけどなかなか約定せん(^^;)

 

フォーカスシステムズ(非優待)、明日が決算。下方修正の可能性高いかなってことで100株だけ売却(^^;)

 

不二硝子(MBO成立)、昨日のT&K TOKAの二匹目のどじょう(^^;)。決算出てからPTSで少しでも高めに売却出来ないかなと。無理でもこの値段なら1円抜きは出来ると思う(^^;)

まーでもしょせん100株しかないけど(^^;)

 

フジマック(非優待)、明日が決算なのにこの地合で急落(^^;)

これ明日の決算大丈夫なのか?と思いつつ100株追加。その後株価が戻ったのでセコセコで売却です。

明日は次期増配はあると思うのだけどな???

 

ウチヤマホールディングス、この間優待が変更になって900株~の優待に。もともとは400株での優待で自分は400株しか保有しておらず・・・。発表があってから100株だけ追加してありましたが今日200株追加でこれで700株目。

この会社、行使価額を修正できる新株予約権を発行しているので、この行使価額が修正されたタイミングで確実に下落していく・・・(^^;)。。。あと200株買うかそれとも売却してしまうか・・・

ちなみに明日場中決算(お昼)なんですよね。どうしたものか(^^;)

 

YCPホールディングス、今日は上昇。相変わらず大口に支配されている板で上がるときは上がるし下がるときは下がる(^^;)

出来高1000株程度のことも多いのに買いにも売りにも万株単位の指値が狭い範囲で発生。それが消えたり移動したりも日常茶飯事。これで株価操作にならないのだから羨ましい(^^;)

とりあえず今日は上がったので200株売却して残り500株。

あれ?明日が決算だ(^^;)。。。。今日の上昇は決算が良いことを暗示している?

株主優待が継続されるのかも気になるところです(^^;)

 

東陽倉庫、ついに優待単位の500株目。ここ今日は場中決算かと思ったら午後3時に決算発表。特別良くもなく悪くもなくでしたが上がっている銘柄は売られるのかなー(^^;)

優待も今年は権利をとっても長期条件満たしていないから貰えないんだよなー。とりあえず不人気業種ではありますが配当もまずまず良いし低PBR。このまま長期で持って行こうと思います

でも板が薄いのだよな(^^;)

 

静岡ガス、昨日決算でイマイチな内容だったので売られるかと思ったらそうでもない。昨日はよほど大きく下がらなければ追加するつもりはないって思っていましたが何となく気が変わって追加(^^;)。。。大株主の鈴与が買い増し再開してくれないかなって思惑もあるので優待単位の1000株+αでセコセコしつつ様子を伺おうかなって思っています(^^;)

 

今日は本当に逆向安でがっくり(^^;)

明日は少しは上昇してくれますように(^^;)

 

おやすみなさい(^^;)

 

まだ明日の決算予定のチェック終わってないのですけどね(^^;)

600件以上ぐらいあるからざっと見るだけでもきつい(^^;)