最近の成績〇●〇〇●●●(最大連続〇9日、最大連続●5日)
相場中居眠り回避 〇〇〇〇〇〇●(最高18日連続)
年初来高値[%]+1.45%(7/28)
年初来安値[%]-4.99%(3/9)
1日最大プラス:3,453,077円(3/10)
1日最大マイナス:-2,799,074円(3/8)
連続最大プラス:6,416,278円(3/14-3/25)
連続最大マイナス:-6,724,152円(3/4-3/9)
【臨時指標】現金余力9,618,098(前日比+97,278)
(記載日5/13:当時現金余力7,626,741)
今日は日経はマイナスでしたが持株はわずかながらもプラス(3万円ほど(^^;))
明日は休日ですが日経先物が上昇しています。
なんか日本が休日の時の日経先物って上昇していることが多いような・・・。でっその次の日にそれより大きく下落で休みじゃなきゃ・・・ってパターンが多いような・・・(^^;)
でっ本日の売買ですが
日清紡ホールディングス、昨日場中決算でちょっと下落しており100株買おうか迷って買えず。でっ今日また少し下がっていたので100株追加からのさらに下落でもう100株信用で購入。これで800株保有です。
北越コーポレーション(非優待)、やはり大口が買ってるところは強いってことで結局もっと買っておけば良かった・・・ってパターンになりそうです。とりあえずちょっとずつ売却しており残り300株です。。
HCSホールディングス(非優待)、IPO銘柄で大きく下落していたので買ったのですが・・・さらに下落。。。ってパターンでしたがこのところ上昇しておりようやく買値平均を超えてきたので100株売却。今期業績悪そうですがなんであがっているのだろう???とりあえず間もなく決算でちょっと心配ですが300株保有のまま持ち越す予定です。100株だけでも売れて良かった
東京窯業、今日引け後に決算があり良かったと思いましたが夕方のPTSではほとんど上がっておらず。ってことで100株追加。さすがにちょっとはセコセコできそうだけどなー
岡山県貨物運送(非優待)、本日決算。このところ出来高があまりない割に株価が結構乱高下している印象でしたが今日も100株だけで2682円→2732円での買い気配。でっ珍しく売却出来ました。
引け後の決算ですがもともとの業績予想からすればかなり良いのでは?でっさらにまた固定資産の譲渡で譲渡益が発生。今期は業績悪くても我慢の時って思っていましたがこれなら心配しなくても大丈夫かなー?多分株価への反応はほとんどないと思うので上がらなければ追加していきたいです。
上がらなかったと言えば日本トランスシティ、、、え・・・っとあの決算で今日マイナスだと・・・・・・・・。うーん。。。。昨日のブログで買い増ししておいて良かったって書くところでしたよ(^^;)。。。。何となく今日300株追加で1300株保有。せめて買値平均ぐらいまでは戻ってくれないものだろうか(^^;)
とりあえず明日はお休みなのでゆっくり休もうかなー。。。
って毎日がお休みですけどね(^^;)
※信用は全て現物に振り替え済です(現引、現渡省略)
(手数料優遇でSBI信用手数料無料のため現物無料枠100万で抑えるため信用売→現渡、信用買→現引を多用しています)