saekikanの株主優待投資日記

saekikanの株主優待投資日記

日々の投資履歴を添付します【うまく行けば地合、失敗すればそれは実力】
株式投資は半分以上は「地合いと運」次第。残りの何割かで少しでも儲けられたら良いなと(^^;)

最近の成績●〇〇〇〇●●(連続最大〇8日、連続最大●3日)
相場中居眠り回避 〇〇〇〇●〇〇(最大連続〇17日)
ステッパー(1100歩)101営業日連続〇(連続録更新中)
部屋片づけ(15分)8日連続〇(最高8日連続、最低7日連続)

年初来高値[%] +12.84%(3/27)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-4,243,281円(3/28)
連続最大プラス:8,446,755円(2/16-2/28)
連続最大マイナス:-6,366,484円(4/15-4/17)
優待銘柄全チェック:銘柄コード9872まで(前日9818)

決算予定チェック:6/7分まで終了

【6月末優待権利取り最終日:6/26】

 

今日は日経、持株総計ともにマイナス。そして相変わらず大した売買をせず(^^;)。。。はまっている銘柄や待ちの銘柄が多過ぎて現金余力がなー(^^;)。。。。結局日々セコセコ中心です(^^;)

 

でっ本日の売買ですが

 

NITTOH、久しぶりに580円超え。100株売却しました

 

ヒガシマル、久しぶりの買い。アラートが鳴って確認したら965円まで下落しており、買いそびれたか?って思いましたが結局その後951円で指しておいた100株が約定。まったく割安感はありませんが相性が良いのでまたセコセコしていくつもりです。

 

トーア紡コーポレーション、ここもセコセコ用です。。。今のところ430円以下にはならずにいますがここを突破されて下抜けるようだと怖いな(^^;)

 

北越コーポレーション(非優待)、また下がってきた(^^;)。。。

とりあえず100株追加(^^;)。。

充分下がってから参戦したつもりでしたが結局含み損(^^;)

ここから株主総会までで何かオアシス、大王海運の動きが無いかなー(^^;)。。。下は1年チャート。暴騰してからの暴落がえぐい(^^;)

大王製紙もひどいことになっているけど100株買おうか迷い中(^^;)

北越コーポレーションが一部保有株を売却するって話から下げが加速してるけど、、、、、うーーん(^^;)。。。優待株としては欲しいっちゃー欲しいんですよね(^^;)。。。底が見えないし割安感がある訳でもないけど、優待銘柄としては欲しい(^^;)。、、、、、

下は3か月チャート

 

タツタ電線(TOB予定)、結局今日もセコセコ(^^;)。

 

ジャステック(TOB成立)、こちらも今日もセコセコ。現金余力が無いので今保有分を超えての持ち越しはしない予定ですが、引き続きセコセコチャレンジはします(^^;)

 

ヘリオステクノホールディングス(TOB中)、昨日のPTSで買いましたがやはり、、、、、もっとこっちを買っておけば良かった。。。同じくTOB(MBO)の永谷園も同じタイミングでの寄り付きじゃなければもうちょい買っていただろうにな(^^;)。。。

永谷園のほうはMBO価格ぐらいでの売買、こっちはTOB価格を大きく超えての売買(^^;)。。。

やはり今はTOB、MBO銘柄が寄り付くタイミングでPTSで買って、それを翌日以降売却するって戦法で少なくともセコセコは出来る確率は高そうですね。

それだけTOB価格つり上げやら何やらが多くなってきているってことですけどね(^^;)

TOB価格825円に対して高値894円まであったんですね(^^;)

終値866円です(^^;)。。。ほんともっと買っておけば(^^;)

300株買ったうちの100株を売却済(^^;)

 

MIRATHホールディングス、売り出し株が今日から売買できるようになったってことだからでしょうけど、大きく下落(^^;)

昨日100株だけ売却していたけどこんなことならもっとたくさん売却しておけば(^^;)。。。とりあえずまた落ち着けば多少は株価が上がるだろうということで700株追加。700株っていっても合計で30万台なんですけどね(^^;)

 

さて明日は少しは地合いが戻ってくれるかどうか(^^;)

ほんと何か売却出来る銘柄探さないと現金余力が厳しいのですが、、、。。。。

 

おやすみなさい(^^;)

 

 

 

最近の成績〇〇〇〇●●〇(連続最大〇8日、連続最大●3日)
相場中居眠り回避 〇〇〇●〇〇●(最大連続〇17日)
ステッパー(1100歩)100営業日連続〇(連続録更新中)
部屋片づけ(15分)〇〇〇〇〇〇〇(最高7日連続、最低7日連続)

年初来高値[%] +12.84%(3/27)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-4,243,281円(3/28)
連続最大プラス:8,446,755円(2/16-2/28)
連続最大マイナス:-6,366,484円(4/15-4/17)
優待銘柄全チェック:銘柄コード9818まで(前日9818)

決算予定チェック:6/7分まで終了

【6月末優待権利取り最終日:6/26】

 

今日は日経は少しマイナス、持株総計はわずかにプラスとなりました。日経も朝方のマイナスからだいぶ回復したもののまた先物が下落中(^^;)。。。。

日本では大して問題になっていないのが不思議ですが、海外で日本の自動車メーカー各社の不正がどれぐらい影響が出るのか気になるところ(^^;)。。ほんとふざけるなレベルですね(^^;)

今日もやる気がほとんど出ずに大して売買していませんでしたが、夜間PTSでTOB、MBO関連をセコセコしつつ物色中(^^;)

なんか、最近はTOB、MBO関連っていったんはその価格を超えることが多いような気がするのだけど気のせいか???『ローリスク宝くじリターン』には違いないのでちょっとずつ買ってみたいと思います(^^;)。。。。。現金余力が無いのでまた生活資金にお世話になるかも。。。

 

でっ本日の売買ですが

 

永谷園ホールディングス (MBO中)、PTSで購入。このまますんなり決まるのならば今日買った分は少しマイナスになるとは思いますがまーローリスク宝くじリターンってことで(^^;)

 

同じくヘリオス テクノ ホールディング (TOB中)、こっちのほうが株主構成的に可能性あったのか?自分が買ってセコセコしてた時はまだTOB価格より下でしたが今はわずかですがTOB価格を上回っています。とりあえず上がってくれれば何でも良いや(^^;)

せこせこしていただけでほとんど残っていないのでもうちょい買っておけば良かったか(^^;)

でも永谷園のほうは有名企業だからワンチャンないかな(^^;)

 

今日TOBの発表があったNCホールディングス、またインサイダーっぽいですね(^^;)。。ここまで毎回だと適時開示の担当者とかがインサイダーに関わっているのではないかとすら思えるのだが(^^;)

 

 

ダイキョーニシカワ(非優待)、優待は廃止となりましたが高配当なので業績予想が予想通りいくのであれば・・・。でも自動車不正の影響でどうなるやら(^^;)

 

タツタ電線(TOB予定)、こちらもセコセコ含みで追加(^^;)

でも現金余力無くなってきたのでこことジャステック、もうあまりセコセコ目指さないように気を付けます(^^;)

 

MIRARTHホールディングス 、500円台復帰。やっぱり配当6%以上だからいったんは戻る可能性高かったよなー(^^;)。。こここそもうちょい買っておけば・・・(^^;)。。でも明日が売り出し株の受渡日だと思うので明日は弱いかな。。ってことで100株だけ売却です

 

C&Fロジホールディングス (ダブルでTOB中)、SGホールディングスが5740円でTOBしましたが今日の寄りは5750円で寄り後すぐに5820円まであり終値は5780円でした。自分は寄りが一番強いのではってことで寄りに100株売却しちゃいましたが失敗でした(^^;)。。。残り300株。多分どっかのタイミングでTOB価格より下にいくとは思うのですが、、とりあえず保有しておきます(^^;)

 

YCPホールディングス、弱すぎる(^^;)。。。とりあえず買い増しましたがどんどん含み損が増えています(^^;)。。。

 

ジャステック(TOB成立)、今日もセコセコしつつ買いのほうが多くて持株数増えているという(^^;)。。。今のところ1934円の買いが厚くて1935円の売りが薄いのでPTSで1934.1円で買えば損はない(得もあまりないですが(^^;))ってことで落ちている小銭は拾う!って感じで買ってしまっていますが持ち越した場合の次の日の板なんていくらTOB成立済とはいえわかりませんからねー

 

 

最近来た中で議決権行使で粗品がもらえる(一部抽選)銘柄

 

①大和証券、議決権行使でクオカード500円。1000株以上はカレンダーも。ここ今回初めて?あまり印象ありません

②日本テレビホールディングス 議決権行使でクオカード500円。

ただし今回で議決権行使によるクオカードは終了と告知がありました(^^;)

③平和不動産 議決権行使で『ささやかな品』。いつもお菓子が届いています。こんな感じの(これは2022年度の)

④ダイトウボウ 議決権行使でクオカード500円

⑤十六ファイナンシャルグループ 議決権ネット行使で抽選で200名に500円分のキャッシュレスポイント(paypayとかポンタとか)

 

あとNTT(日本電信電話)から案内が入っていて『招集ご通知等の受け取り』を電子メールにする手続きをした上で来年の株主総会の招集ご通知等を電子メールで受け取るとDポイント300ポイントを進呈だそうです。手続き自体は今できますけど、迷惑メール扱いで受け取り出来ないとか充分あり得そう(^^;)

 

現時点で日経先物マイナス400円(^^;)。。。。。

嫌だなー(^^;)

 

おやすみなさい(^^;)。。。

 

最近の成績〇〇〇●●〇〇(連続最大〇8日、連続最大●3日)
相場中居眠り回避 〇〇●〇〇●●(最大連続〇17日)
ステッパー(1100歩)99営業日連続〇(連続録更新中)
部屋片づけ(15分)〇〇〇〇〇〇●(最高6日連続、最低7日連続)

年初来高値[%] +12.84%(3/27)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-4,243,281円(3/28)
連続最大プラス:8,446,755円(2/16-2/28)
連続最大マイナス:-6,366,484円(4/15-4/17)
優待銘柄全チェック:銘柄コード9818まで(前日9818)

決算予定チェック:6/7分まで終了

【6月末優待権利取り最終日:6/26】

 

今日は日経、持株総計ともに続伸。

がっ先物が大きく下がっていますねー(^^;)

しかし、自動車会社各社の不正発覚。みんな口では偉そうなこと言ってるけど蓋を開ければこんなもん(^^;)

下請けいじめに不正のオンパレードで最高益。

日本に対する信頼は完全に失墜しましたね。。。昔は安全神話とかあったのになー(^^;)。。。

 

でっ本日の売買ですが、、、、

 

今日もあまり・・・大したことをしておらず(^^;)。。。。

なんか売却したいのですけどね(^^;)

 

トーア紡コーポレーション、直近買った分と今日買った分をセコセコ

 

ケーエフシー(非優待)、場中に中計の開示。見た感じやる気も何も感じられない中計内容(^^;)。。。。だからってわけでは無いですが100株売却です。会社にやる気が無くても、環境が良ければ業績良くなる気もするので引き続きそこに期待+ファンドが入ってきてくれないかな(^^;)。。。てか業績良くする意志がまったく感じられない・・・(^^;)

 

フジマック(非優待)、前回買った100株をとりあえずセコセコ。増配とか株主還元をもうちょいまともにしてくれればこんな株価じゃない(少なくとも直近の業績は良いので)と思うのですが(^^;)。。。また下がってきたら買い増しますが上がったらもうちょい売却します

 

HSホールディングス(非優待)、DMMグループのDMM.com証券が4.6%保有の株主ってのが影響あったかなかったか?わかりませんが今日も少し下落。。。ここまで下がれば買い場だと思うのだけどなーーー(^^;)。。。。ただ裏目った時に株主還元極小なのできつい(^^;)。。。まだそこまでの含み損じゃないけど投資金額が多くなり過ぎた(^^;)。。。

 

 

 

静岡ガス、売り出しで下がってしまった後からは案外ボックス的な動きになっているかも。とりあえずちょっと上がったので100株売却です

 

ジャステック(TOB成立)、先週売り切りましたが再び手を出しました(笑)、、、、先週末の終値が1939円だったので1935円から買いを入れてしまいましたが結局それまで通りの1934円買い、1935円売りの板状況に。なんとか値幅は少し取れましたが400株の買い越し中です(^^;)

 

日経先物が500円近くの下落になってきました(^^;)。。。

だいぶ持株総計も回復してきたって思ったらやれやれですね(^^;)

 

今日久しぶりにガストに行って来ました。胃の調子を心配しつつ、ガス郎魚介つけ汁うどんチャーシュー&煮卵付きが気になって食べに行ったのですが、、、、、なんだろう?SNSで検索して調べたのと実際に出てきたのが違い過ぎて(^^;)。。。。。

野菜の量がすごく少なく感じたのだけど気のせいだろうか(^^;)

とりあえずつけ汁がしょっぱくて健康には悪そうでした(^^;)。。ただ野菜の量が少なかったこともあり、今のところ胃は大丈夫そうです(^^;)

今度は富士山大盛ミートソースを食べに行こうかな(^^;)

 

↓に値段が載っているのですが、静岡の田舎町のガストなのに、、値段の〇円~●円ってのが一番高い値段だったのだけど、、、なんで・・・(^^;)。。。970円でした。。。

いつの間にやらセルフレジが設置されていて、今回は初回だったので呼び鈴を押して店員さんに株主優待は使えますか?って確認したら普通に使えました。伝票のバーコードを読んで、株主優待のバーコードを読んで。

今回はお釣り無しだったので良いですが、多分ジェフグルメカードには対応していないだろうなー(^^;)

 

 

明日起きたら日経先物が回復していますように(^^;)

 

 

おやすみなさい(^^;)

 

 

最近の成績〇〇●●〇〇〇(連続最大〇8日、連続最大●3日)
相場中居眠り回避 〇●〇〇●●●(最大連続〇17日)
ステッパー(1100歩)98営業日連続〇(連続録更新中)
部屋片づけ(15分)〇〇〇〇〇●●(最高5日連続、最低7日連続)

年初来高値[%] +12.84%(3/27)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-4,243,281円(3/28)
連続最大プラス:8,446,755円(2/16-2/28)
連続最大マイナス:-6,366,484円(4/15-4/17)
優待銘柄全チェック:銘柄コード9818まで(前日9818)

決算予定チェック:6/7分まで終了

【6月末優待権利取り最終日:6/26】

 

今日は日経、持株総計ともに大きく上昇。今日の上昇で日経は5月単月プラスに復帰。持株総計は惜しくもプラ転ならずでした(^^;)

 

でっ今日は5月最終日ってことでもはや恒例となっている、優待期限切れチェックをしていたのですが、、午後10時過ぎに今日期限のハーモニックを発見(^^;)。。。。相変わらず部屋は汚いしでまた期限切れがたくさん出てきそうでおっかない(^^;)

 

そんな中、、、5月20日の記事に書いた日本年金機構から『口座残高不足等により口座振替が出来ませんでした』という通知書が届いたの件ですが・・・(^^;)。。。振替の通知が無かったと書いていましたが、実際にはハガキが届いていました(^^;)。。。

年金定期便?と勘違いして放置していたらしく(^^;)。。今日発見してハガキを確認したら振替日4/30となっていました。失礼しました(^^;)

 

 

 

でっ今月の成績ですが

 

日経:プラス15.01%(先月プラス14.77%)

TOPIX:プラス17.16%(先月プラス15.92%)

グロース250:マイナス12.45%(先月マイナス8.35%)

持株総計:プラス11.51%(先月プラス11.58%)

 

日経がなんとか単月プラスと検討、持株総計はわずかに単月マイナスの中、TOPIXは引き続き快調だったんですねー(^^;)。。。

でっグロース250は・・・(^^;)。。。今日は反発しましたけど今月も大きくマイナスでついに年初比2桁のマイナス(^^;)

大丈夫か(^^;)。。。。。とりあえず来月も頑張ります(^^;)

って言っても最近ほんとはまっている銘柄が多いのと、やる気もイマイチで手詰まり感が(^^;)。。。何とかしないと(^^;)

 

あっついにSGホールディングス(佐川)がC&FホールディングスにTOB開始。TOB価格は5740円でした。

今日の終値は4865円でしたがSGホールディングスがホワイトナイトという報道がなされてからの最高値は5670円。うーん、、、インサイダー組、、、見事って気もしますね(^^;)

とりあえず下がってしまってどうしたものかと思っていた400株が結果的に成功となって良かったです。さすがに今現在TOBしている丸和(TOB価格3000円)はもう諦めるでしょうね(^^;)。。。

まー無いとは思いますが外資が対抗TOBとかの可能性も考慮して当面はそのままおいておきます(^^;)。TOB価格より上になるならば売っちゃうかもですが(^^;)

 

あと正式にTOBするのを待っているタツタ電線。

毎月月末恒例の進捗状況がでて今回もTOBスタートならず(^^;)

自分は今回からですが、これずっと待っている人はどんな気分か(^^;)。。あと今までは翌月下旬に改めて進捗状況をという記載の仕方でしたが今回は『2024 年6月中旬 においても、本公開買付けが開始されていない場合においては、改めて進捗状況をお知らせいたします』となっています。下旬じゃなくて中旬?これここまでにTOBスタートする見込みがあるのか??って思いましたがヤフー掲示板に21日が株主総会だからでは?って書きこみがあったのでそういう理由かもです。。。。。株主総会までに目処が立たなければ総会荒れるだろうなー(^^;)。。。

 

 

 

でっ本日の売買ですが

 

トーア紡コーポレーション、また下がってきたのでセコセコ目的での追加です

 

三谷商事(非優待)、、、ここ『上場維持基準』絡みでの投資の中で最大のマイナス。。。とりあえず大幅下落中なのでナンピン追加(^^;)

これもう助かるためにはMBOしてもらうしかないんだけど(^^;)

 

トモニホールディングス(非優待)、日銀会合に向けてか上がってきたので売却したのですがさらに上昇。。。ここにしては珍しい(^^;)。。。200株売却しました

 

日産証券グループ、昨日分売で100株だけ当たったのですが今日は大幅反発。ほんと昨日追加しておけば良かった(^^;)

とりあえず縁が無かったものと思うことにして売却しちゃいました。

 

ブックオフグループホールディングス、権利付最終日に結構下落していたのでクロスではなくそのまま買いましたが裏目。。って思ったら今日は上昇で買値を上回ったので売却。ラッキーでしたが売値より結構上昇したのがちょっとがっくり(^^;)。。。あともともと100株保有していてその分が含み益があったので税金分を考えると結構マイナスになっちゃうのですけどね(^^;)。でもとりあえず200株優待の権利と配当分は儲かったので良かったです(^^)/

 

静岡ガス、ここも結構940円~970円ぐらいまでをいったりきたりしている印象なのでとりあえず100株売却です。2000株優待まで買い増すか1000株優待のままになるかは今後の株価次第。。。今は1700株保有です

 

ジャステック(TOB成立)、本日で再び売り切りました。株価が下がってこない限りはこれで最後かなー。

TOBは無風決着となりましたがセコセコ売買的な相性は良かったです。。最後にまとめようと思いましたが、、、結局軽くまとめただけに終わっちゃいましたが(^^;)

 

でっそのジャステックですが今日は後場寄りからずっと引け注文で大きな買いが入った状態。

自分は『露骨な見せ板』で引け前には消える(もしくは売りにおなじぐらいの売りが発生する)と思ってはいましたが一応気にしてはいました。

でっ結果はそのまま大引けを迎え、引けで1939円で800株売却出来ました(^^)/。。。もっと買っておけば(^^;)

でも全板をチェックしていたおかげでこちらも引け指値で注文を入れて備えることが出来たのは良かったです。

反省としては、『どうせ消える』ではなくて万一消えなかった場合を考えておくべきだったなーと(^^;)

 

昨日からまたお腹の痛みが再発して今日も結構痛い状態です、、、治ってきたと思ったのに(^^;)。。。。。。。。。。。どうか明日には痛みが治まっていますように(^^;)。。。。。。。

 

6月はこのところはまっている銘柄達に少しは動きが出てくれると嬉しいのですが・・・(^^;)

 

今月もお疲れ様でした!!

 

最近の成績〇●●〇〇〇●(連続最大〇8日、連続最大●3日)
相場中居眠り回避 ●〇〇●●●〇(最大連続〇17日)
ステッパー(1100歩)97営業日連続〇(連続録更新中)
部屋片づけ(15分)〇〇〇〇●●〇(最高4日連続、最低7日連続)

年初来高値[%] +12.84%(3/27)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-4,243,281円(3/28)
連続最大プラス:8,446,755円(2/16-2/28)
連続最大マイナス:-6,366,484円(4/15-4/17)
優待銘柄全チェック:銘柄コード9818まで(前日9818)

決算予定チェック:5/31分まで終了

【6月末優待権利取り最終日:6/26】

 

今日は日経は大幅続落でついに5月単月マイナスに。持株総計はわずかながらもプラスで連敗ストップでした。

ただ、、、眼がぼやけるってのもありましたがやる気が出ずに後場途中少し眠ってしまい(^^;)。。。まーこのやる気の無さは専業投資家と名乗るためには致命的ですねーー(^^;)。。。何とかやる気を出していきたいです(^^;)。。。。。。。しかし、、今日はまた腹痛気味だったし、、、ほんと体調まともなことないな(^^;)

 

でっ本日の売買ですが

 

ジャパンフーズ(TOB中6/21迄)、セコセコしようとしてなかなか売れなかったのが今日は300株約定。これで残り100株です。特に対抗TOBとかも無さそうですがTOB期限残り1週間ぐらいまではセコセコチャレンジしつつ100株は保有しておく予定です。

 

大光、権利落ちで昨日の夜間PTSで基準値を大きく上回る下落。

今日はどうだろうと思いましたがPTSよりもさらに下(^^;)。。。100株だけ追加するつもりが200株追加しちゃいました(^^;)。。。これで優待MAXの1000株を超えての1100株保有。月次とかは良いので反発に期待です。反発したらある程度売却予定です

 

北越コーポレーション(非優待)、ついに反発。一応最後に買った値段よりは上なので100株売却。オアシスと大王海運、そして会社が株主総会前に何か動くか(^^;)。。。とりあえず買い増した分としてはまだまだマイナスなので何とかもうちょい上がって欲しいものです。今日10%以上上昇したんですけどね(^^;)

 

フジマック(非優待)、決算発表後(5/14)、1276円まで上昇したもののまたも失速。その間100株だけ売却したのだけどもっと売却しておけば良かった(^^;)。。。でっさすがにまた安くなり過ぎだろうってことで100株1077円で買い増し。業績は良いので後は『資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応』で増配発表してくれれば・・・って思っていますが。。。優待廃止をしたくせに配当はそのまま(優待廃止と同時に上方修正して『通期業績予想を踏まえ』配当を微増させてはいますが)なのでいい加減まともな還元をして欲しい(^^;)。。逆に言うと増配(大きく)とか発表されれば結構上昇余地ありそうだけど(^^;)

 

日本アイエスケイ(非優待)、買い増ししたいって書いておきながら中々買い増し出来ませんでしたが今日は地合いが悪かったこともありアルゴの邪魔も無く200株買い増し。ほんとはもうちょい下で買いたいところですが(^^;)

現金余力があればもうちょい買いたいのですが(^^;)。。。

今日の終値が1429円。悪くても1600円台ぐらいまでは普通に上昇するのではないかって期待です(^^;)

ほんとは銘柄研究に載せたいのですが、やる気が出ず書ききれず(^^;)。。。。。。

ようするに大きなところでは『流通株式時価総額の上場維持基準』を少しではありますが満たしておらず、その目標期間が今年の12月まで。

現在自社株買い中なので、流通株式時価総額を増やす方法としてのマイナス要素である立会外分売とかの可能性は低そうって言うのと、そろそろ置き配ポイントの続報とかもありそう(関連銘柄)とか、第一四半期決算は良かったので業績面は今期は当面は安心等々(^^;)。。。。もともと地味な業種なので多くは期待出来ませんが何かサプライズないかなと(^^;)

ほんとはたくさん買うような銘柄ではないような気もしますが(^^;)。。とりあえず2600株保有(^^;)

↓ちなみにEXCELにちょこちょこ書いている内容。

これをブログのほうに書きたいのだけど(^^;)

 

 

日産証券グループ、立会外分売に1000株申しこんで100株当選。ここの優待200株からなので放置するならもう100株寄りで買えば良かった・・・(^^;)。。。直近の暴落は魅力ですが証券会社はSBI証券の取引手数料無料化の影響で厳しいのではないかって思うのですよねー(^^;)。。。

 

MIRATHホールディングス(非優待)、結局今日もマイナススタートで終値もマイナス。。。。。。こんなことならわざわざ売り出し価格決定前に買う必要なかったじゃん(^^;)。。。

もともと優待銘柄だった名残で100株保有していて今回の売出に伴う暴落(その前に決算発表で暴騰していたので実際は大して変わらず)で1400株追加。もともと保有の100株の買値が安かったのでまだプラスですが追加した1400株の買値平均は477円ほど。今日の終値は470円。あれ?そこまでマイナスでもないか。。。これならもうちょい追加しても・・・。。。

とりあえず高配当なのは今だけだと思っているので少し反発したら逃げる予定です(^^;)。。。。。。

 

ジャステック(TOB成立)、やっぱりこことは相性良いかもってことで引き続きセコセコ継続。せこ過ぎてどうでも良い話かもしれませんが、、PTSで1934.1円で買ってそれを仮に1934円で売却したとしても本来0.1円×100株=10円の損のはずが税計算上は1934.1円買い→1935円買い。100円の損となりこの分の還付金が20円ほど。だからPTSで1934.1円で買って、それをせっせと本市場(1934円買い1935円売り)の買板にぶつければ労せず100株で10円ずつぐらいのプラス。。。。。。落ちているお金を拾うのは大事ですね(^^;)。。。。。。でも実際には1934.1円で買ったのを1934円で売るのには抵抗があり(^^;)。。やるならば引け指値とかですかね(^^;)。。。まー板が厚いのが前提ですが(^^;)

 

王将フードサービス、昨日8540円で追加して蟻地獄突入かと思いましたが今日は10時に値上げの開示がありその後後場に大きく上昇。自分は8560円での売却でしたが一時は8720円まで(^^;)。。。もうちょい持っていれば良かったな(^^;)。。

てかやる気の無さで10時の開示を見落としていたのが全て(^^;)

値上げは消費者にはマイナスですが株価にはプラスですからねー。。。どうりで妙に強いと思った(^^;)

ただこの反発は一時的でまた下落傾向になるとは思っています。。。もう高値で買った100株は放置予定ですが(^^;)。。。。。。

 

 

体調管理のために少しでも早く眠ろうと思っていますが結局寝るの早くて3時なんですよね(^^;)。。。ほんとせめて2時前後には寝たい(^^;)。。。。。。。

 

おやすみなさい(^^;)