1/12の取引結果 | saekikanの株主優待投資日記

saekikanの株主優待投資日記

日々の投資履歴を添付します【うまく行けば地合、失敗すればそれは実力】
株式投資は半分以上は「地合いと運」次第。残りの何割かで少しでも儲けられたら良いなと(^^;)

最近の成績●〇〇〇〇〇(最大連続〇5日、最大連続●1日)
相場中居眠り回避 ●〇〇〇〇〇(最高5日連続)
ステッパー(1100歩)6営業日連続〇(連続記録更新中)
部屋片づけ(15分)●〇〇〇●〇(最高3日連続、最低1日連続)
年初来高値[%] +2.75%(1/11)
年初来安値[%]0%(1/1)
1日最大プラス:2,678,141円(1/4)
1日最大マイナス:-1,505,769円(1/12)
連続最大プラス:6,053,464円(1/4-1/11)
連続最大マイナス:-1,505,769円(1/12-1/12)
優待銘柄全チェック:銘柄コード7942まで(前日7883)

決算予定チェック:1/22分まで終了

【1月末優待権利取り最終日:1/29】

 

今日は日経続伸、持株総計は結構な下落↑って上を見れば丸わかりですが(^^;)。日経と持株総計のパフォーマンスはさらに開いて4%以上(^^;)。。。。あー(^^;)。。。結局最初だけだったなー(^^;)。。。なんかTOB、MBO関連を買い過ぎてるのもあるけど現金余力もかなり減ってきたし困ったものです

あとマクドナルド(^^;)。。。6000円割れから迷っていたけどもう6400円台(^^;)、、、、、、、、、、、ゼンショーのパターンを思い出す(^^;)。。。やっぱり100株はさっさと買っておけば良かったなー(^^;)。。。がっくり(^^;)

あと今日は体調悪すぎて途中から寝ていました(^^;)。。。株も体調も悪いとか一番最悪です(^^;)。

 

日本フィルコンが優待廃止を発表

ただ同時に配当方針変更による大幅増配も発表。決算予想とか最悪だけどDOEによる配当算出なら当面は保有で良いかな。PTSでも大幅高となっており優待廃止で一番ありがたいパターンでした(^^;)。ほとんど持ってないけど(^^;)

 

 

 

 

でっ本日の売買ですが

 

シミックホールディングス(MBO成立)、先日もう買わないって書いたけどノーリスクローリターンのセコセコ目当てでの購入。

ついに2644円売り、2643円買いになってしまった(^^;)。。。

って引けに2642円になってる(^^;)

これだともはやノーリスクじゃなくてローリスクローリターンだなー(^^;)。。なんとかプラスで終えれますように(^^;)

あと、何でもかんでも買うんじゃなくてもうちょっと値幅取れそうな銘柄絞らないと現金余力だって無くなっちゃうしな(^^;)

 

日華化学、だいぶ安くなってきたので追加。これで400株保有で優待単位の500株まであと一歩。優待(自社ヘアケア・スタイリング商品および手指消毒剤)に魅力を感じているわけではないので上がれば売却予定。そもそも12月優待だしね(^^;)。手指消毒剤はいまだにコロナ気にしているので欲しいって言えば欲しいけど他の優待でもらったのまったく使っていないという(^^;)

 

不二硝子(MBO成立)、こちらもノーリスクでのセコセコ目的。

他の成立銘柄もだけど、上場廃止確定後にちょっとだけ強くなる傾向あるので何とかプラスで(^^;)。。。

 

MICS化学(2/1、中本パックスと株式交換で完全子会社化)、440円前後で買えなかったのに今さら追加か・・って感じではありますが(^^;)。。。完全子会社化の確定、あと月曜に中本パックスが決算予定。こちらに期待です。もともと第二四半期決算のみ上方修正しているところにさらにMICS化学の負ののれんでの上方修正の可能性大。って思ったら四季報にも書かれていますね(^^;)

 

1:0.28での完全子会社化なのだけど、今日の終値だと

中本パックス:MICS化学=1672円:457円=1:0.273

あれ?思ってたより大した差が無かった(^^;)。。。

457円÷0.28=1632円ぐらいのイメージ。これだと結構大きく感じますね。地合いにもよるけど月曜少し追加してみようかなー

もともと↑のほうに書いた期待で買ってはいたのですけどさて最終的にどうなるやら(^^;)。。。↓で一部配当権利落ち通過で5000円ぐらいはもらっているのだけどこの配当権利落ち前にも大して買えなかったのが後悔(^^;)

 

トモニホールディングス(非優待)、セコセコ目的での追加(^^;)。。。また買値平均近くまで下がってきちゃったけど(^^;)

 

グローセル(TOB予定)、今日の引け指値で追加したのだけど677円。これやばいかなー(^^;)。。。。。。今日も結局大量報告書の動き無し。マクニカによるTOB予定価格は645円。村上ファンド系が入っていることも考えればこれ以上の値下がりは限定的だとは思うのだけど(^^;)

何度かセコセコしてるってこともありますが追加で買った分が平均単価を押し上げてすでにTOB予定価格の645円を上回る平均単価(^^;)。。。ほんと怖い(^^;)。。。。。。。

あと400株までは追加しようかな(^^;)。。。。。

 

スタートダッシュに成功もあっという間に減速(^^;)。。。何とかプラスを維持しつつ少しでも利益が上げれればって思います(^^;)

てか体調・・・(^^;)

 

今週もお疲れ様でした!