monochrome展 | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

武田双龍先生が主宰する、ふたばの街書道教室の第6回monochrome展に
私も出品させていただくことになりました(*^^*)

今回のテーマは
書music~書を奏でる~
『こだわり』と『個性』を音楽に見立てて表現した書道展です。

私はjazzとclassicに一点ずつ出品しています^ ^

monochrome展は書道展でありながら、作品の芸術性の高さはもちろん、空間演出の仕方、作品の配置のバランス、細部までこだわりぬいた素敵な展覧会です。

個々の魂が共鳴する空間。

今までの書道展の概念を覆されること間違いなしです!
私も伺うのがとても楽しみ♡
皆様も是非♡


以下詳細です(*^^*)

武田双龍主宰 ふたばの街書道教室
『第6回monochrome展』
書music ~書を奏でる~


会期:2015年1月21日(水)~25日(日)
時間:10時~20時(最終日は16時まで)


場所:東京芸術劇場
{098F763D-619E-4A98-816A-08353E3A0A16:01}