チューリヒ美術館展 | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。


チューリヒ美術館展へ行ってきました。

{1A9F225C-91BE-42AC-9AC8-2AD12D04805E:01}


チューリヒ美術館はスイスを代表する美術館とのことで、モネ、セザンヌ、ピカソ、ダリ、ジャコメッティ・・・近代美術史を彩る巨匠たちの傑作や、その代表作ばかり。

モネが晩年に描いた『睡蓮』もみることができました^ ^
晩年のモネも好きです(*^^*)

いつ見ても心をうたれ、涙が出そうになるシャガール。メッセージ性が強くつい作品の中に引き込まれてしまい、いつも涙をこらえながら見ています。

点数はそこまで多いわけではなかったので、時代を追いながらゆっくりみることができました(*^^*)

いつかヨーロッパの美術館を巡りたいですドキドキ

{14BD7CEE-00C6-4ACA-AFC5-E58B6F017D9B:01}



↑チューリッヒだと思って書いたらチューリヒでした(笑)