お手紙に想いを込める | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

お世話になった方には
お礼のお手紙を書かせていただいています。
やはり筆を使って書くのですが、
書くたびにもっと小筆を練習しないとなぁ。。。
と反省しています。

しかし、お手紙を出すときに一番大切なのは自分の思いをきちんと伝えることですよね^ ^
私は相手を思いながら手紙を書くことだけに集中する時間がとても好きです。


丁寧に素直にことばにする。
相手を思いながら一文字ずつ丁寧に書いた手紙はとても温かく、人と人との繋がりを深くしてくれるのではないかなと思っています。

たとえ字を書く事に自信がなくても、筆をとりゆっくり自分の言葉を文字にしてみてはいかがでしょうか?^ ^🎵
時間と手間をかけた分、メールとは違った良さが発見できるはずです^ ^

{F19A152A-C213-4565-B51C-75BCD0D8397E:01}

ふたばの恵書道教室(渋谷・中目黒・水戸)体験教室受付中→お申し込みはこちら