終わってしまいました。。。 | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

monochrome展、無事終了いたしました(*^^*)

今回は急遽、会場のお花も担当する事になり、バタバタしていましたが、大きなトラブルもなくホッとしています。

お花の写真です☆

エントランス
photo:01


photo:02



各ブース
photo:03


photo:04


photo:05


photo:06


photo:07


photo:08



こんな感じですドキドキ

大きな作品を生けるのも、一日に何点も生けるのも初めてで、不安もありましたが、ほんとに貴重な体験をさせていただきました音譜

まだまだ実力不足ですが、今回の経験でさらに華道への興味が湧きました‼
華道って愉しい!!
植物はひとつでも色々な表情を見せてくれるし、合わせ方、生け方で見え方が全然変わります。

植物ひとつひとつがもっている表情を最大限に生かした作品がつくれるようになりたいな。

書道も華道も奥が深い!
伝統あるものって、これだからハマるんですよね(笑)

やってもやっても終わりがない!
百パーセント満足なんてないけれど、
自分の思い描く世界観に少しでも近づけるように、技術も感性も磨いていきたいです。




iPhoneからの投稿