RUTSUBO | さえぶろ

さえぶろ

書道家・笹島沙恵が綴る身近な書道日記。
書道の愉しさを伝えたい!!
五歳から本格的に学んできましたが、
大人になってようやく、書道の多様性に気づきました。
書道に興味がない方にも、書道の魅力を伝えていければ幸せです。

昨日は、武田双龍先生も出演する舞台

RUTSUBO

を観賞しに浅草公会堂に行ってきましたラブラブ

saeblo-100808_155822.jpg


書道、日本舞踊、薩摩琵琶、ダンス、津軽三味線、民謡、尺八、ピアノ、エレクトリックバイオリンなどなど

「伝統×現代」

というテーマのもと、さまざまなコラボレーションドキドキ


コラボレーションすることで伝統芸能の無限の可能性を感じました。

芸術ってこんなにも人を感動させられるのか~

わたしもいつか…笑


とても壮大で素晴らしい舞台でしたキラキラ



そのあと
お友達と浅草をふらり


定番の雷門

saeblo-100808_160901.jpg


今日は奥の本堂?まで行って、お参りしておみくじひいてきましたん

saeblo-100808_163236.jpg


おみくじで地道に努力し続ければ光輝く的なことが書いてあったので、信じて頑張ろうと思います!笑