新婚旅行 3日目 | ~日常ブログ~

~日常ブログ~

りえの日常を徒然なるままに書いたブログです。


読書登録お待ちしております!

10月17日。新婚旅行3日目。

かなひで喜瀬ビーチホテルで朝を迎えました。

前日は結構遅くまで起きていましたが、6時過ぎには起床してしまいました(^^;A

 

 

ベランダから見た海の様子。

前日、ホテルに着いた時は真っ暗だったので様子が全然分からなかったのですが、こんな風になっていたんですね!!

 

この日は朝から雨・・・。

朝食時、食事をとりに来ていた人の殆どの携帯でエリアメール=3=3

名護市全域に避難準備情報が発令したとの内容でした。

確かに、かなり強い雨が降っていました。

数日前、長野県内で何件もエリアメールが鳴ったのですが、突然、大音量でエリアメールが鳴るとビックリします。

あの音は何回聞いても慣れないです・・・(--;A)

ちょっと話が反れましたが・・・(^^;A

 

朝食は最上階のレストランで朝食バイキング。

ここでもちょっと食べすぎました(^^;A

 

 

 

朝食から戻ってくると、少し明るくなっていたので、再度、ベランダから海の様子を撮影してみました。

 

前日、夕飯を食べた後、お土産コーナーで売っていた紅型のシュシュ。

折角なので、この日はこのシュシュをつけて1日過ごす事にしました。

 

8時半過ぎ、この日もここに泊まることになっていたので、着替えとか大きな荷物は置いたまま外出。

前日、時間的に断念した、今帰仁城へ向かいました。

 

40分程で今帰仁城に到着。着いた時は大雨・・・(@@;)

散策するのも大変かな・・・と思いましたが行く事にしました。

散策の様子は城巡りとして別エントリーであげさせていただきます。

 

散策していたら、雨がやんできて・・・。最終的には晴れました!!

旦那とお付き合いしていた時から、出掛ける時は晴れる事が多いんですが(雨が降っていても途中で止む事も)、旦那の晴れ男が発揮されているんだと思います(^^)私は最強の雨雪女なので・・・(笑)

 

散策後、暑くて喉も乾いていたのもあり、チケット売り場横の売店で休憩。また甘い物をいただきました(^^;A

休憩後、お土産売り場を散策。日本100名城スタンプもしっかりと押して来ました。

とあるお店の定員さんによると、沖縄ではこの時期、残暑になるそうですが、私達からいえばまだまだ真夏という感覚です=3

 

休憩をした後、2つ目の目的、私が行きたかった場所、沖縄美ら海水族館へ。

今帰仁城から美ら海水族館までは約15分。一番、移動距離が短かったぁ~。

朝の大雨が嘘のようにいい天気になりました。

美ら海水族館も沢山写真を撮ってきたので、別エントリーであげさせていただきたいと思います。長い時間、滞在してました。

美ら海水族館でお昼を食べようとしたのですがかなり混んでいたので、別の所で食べようとなったのですが、結局、コンビニで済ませてしまいました(^^;A

 

ホテルに戻る道中、たまたま大きな橋を見付けました。ちょっと行ってみようとなり寄り道。

 

瀬底(せそこ)大橋。

私達が持っていた地図にも載っていました。瀬底大橋を渡ると、瀬底島(せそこじま)に辿り着きます。

地図によると瀬底ビーチがあったので行ってみたのですが、残念ながら今期の営業は終了していて入口が閉鎖されていました。

私達の他にも同じような車と何台も通り過ぎました。

16時は過ぎていたとは思いますが、まだまだ日が高かったです。

 

17時は過ぎていたかな・・・?ホテルに到着。

一旦、部屋へ行ったのですが、まだ明るかったのでビーチへ行ってみました。

 

この旅の中で一番近くで海を堪能で出来ました。

雲がなければもっと綺麗だっただろうなぁ~。

30分くらい堪能しました。

 

ビーチから見たかなひで喜瀬ビーチホテルの様子。

 

ホテルの部屋の様子。前日泊まった部屋と一緒ですが、ホント、広々しています。

 

夕食はホテルの最上階、朝食を摂った所で済ませ、1階のお土産コーナーで買い物をしたり、部屋でTVを見たり、次の日の計画を立てたりして過ごしました。旅行中、一番ゆっくりと部屋で過ごしたかな。

 

夜、何か飲みたいねという事になり、地下階にある自販機に飲み物を買いに行ったのですが、多くの水が陳列されていたので、水比べをしたりもしてました(笑)

 

こうして3日目が終りました。