四国遍路02 2月23日(土)1霊山寺から17井戸寺へ | 和顔愛語

和顔愛語

人生、世の中いろいろあるけれど、和顔愛語(わがんあいご)!
なごやかな表情と親しみやすく暖かい言葉で生きていきたいなぁって思ってます。

無事に四国入り。

いよいよ、四国遍路の始まりです。

四国遍路 2日目 2月23日(土)の予定

 

出発前の予定の立て方としては、

Googleマップで移動時間を確認、それぞれの参拝時間を確保して合計時間を計算。

予定は未定、現地に行ったら、何が起こるかわからないので、1日ではなく、

午前と午後で予定を出しておくことで、現状把握と調整が出来るように考えてました。

 

2月23日AMの予定 1番札所から7番札所まで(別格1番 大山寺も)

1番 霊山寺 7:19

 

1番札所では、初めてってことで何かと時間がかかるのかとも思ってましたが、

白衣も、納経帳も、納札も、金剛杖も、すべて準備済み。

何か、教えて貰いたいことも、思い当たらずに、スタート。

質問したことは、「本殿はどこですか?」だけでした。

 

本当ならば、初めての四国遍路ということで、順番通りに「通し打ち」すべきなのでしょうが、Googleマップでいろいろとシュミレーションした結果に従うことにしました。

2番 極楽寺 7:46

3番 金泉寺 8:23

5番 地蔵寺 9:01

4番 大日寺 9:32

別格1番 大山寺 10:10

予想以上に大変だったのは、別格1番の大山寺。

四国遍路初の大変な山道を経験させて貰いました。

でも、辿り着いた大山寺で聞こえてきたのは、心地良い御経の声。

建物の奥から聞こえてくる声は、「××奉るは四国別格20霊場第××の御詠歌~」。

この札所の御詠歌だけでなく、他の札所の分も順番に上げられている様子。

しばらく、聞き惚れていたけれど、とりあえず、参拝。

 

納経帳に御朱印を頂いている時に、「あの流れている曲は何ですか?とても心地良いのですが、CDとか無いのでしょうか?」と質問しました。

 

最初は、「あ~どうでしょうね~確認してみますね」ってことで、奥に入られて行きました。

そして!

「ありました」ってことで、即1500円で購入!

 

この御詠歌のCDは、この四国遍路の旅で一番良い買い物でした。

四国遍路の中で、真っ暗闇の中の山道を運転している時も、

駐車場から本殿までの参道や階段など大変な時も、この御詠歌に癒されました。

 

ちなみに、その後も、いくつかの場所で御詠歌を耳にしましたが、

残念ながら、四国八十八ヶ所の御詠歌CDはありませんでした。

曲がりくねった山道を登ったからこそ、見ることが出来る風景。

登ったからには、降りていく必要があります。

6番 安楽寺 11:14

天気にも恵まれて、とても暖かく、庭に咲く花々にも癒されます。

7番 十楽寺 11:38

 

昼食

十楽寺での参拝を終えて、駐車場に戻ると、ちょうどお昼どき。

道路の向こう側には、うどん屋さんがあったので、車はそのままで道路横断。

「たらいうどん」なるものがあったので、注文してみました。

振り返ってみれば、きちんとお店に入って食べたのは、ほんと数回だけだったような・・・。

 

午後の予定は、安楽寺・十楽寺の参拝が、午前中になるか午後になるかわからない状況だったので、

遍路初日ということもあり、午後からの予定に入れてました。

 

幸い、午前中に回れたので午後は8番 熊谷寺からのスタートです。

 

 

8番 熊谷寺 12:45

9番 法輪寺 13:11

10番 切幡寺 13:44

ガイドブックでは、「駐車場から境内まで徒歩1分」とのことでしたが・・・・

山門を入った境内の中に、333段の石段がありました・・・。

この四国遍路、山門の脇に駐車できたとしても、境内まで1分だったとしても、

結構な距離を歩く必要があるお寺がいっぱいありました。

ちなみに、こちらのブログに詳細記事があります。

11番 藤井寺 14:42

 

ここは11番札所ということで、次は難所と言われる12番札所 焼山寺への道案内が出てました。
歩き遍路の場合は、8時間から9時間かかるとか・・・・。
車遍路でも、険しい道になるとの情報もあり、12番は明日の朝一番に予定しています。

別格2番 童学寺 15:40

17番 井戸寺 16:34

午後は、17時ギリギリになりましたが、無事に17番井戸寺まで参拝完了。

1日の最後は、納経帳に御朱印を頂いてから、ゆっくりと境内を散策するパターンは、

やはり、その後の定番スタイルになりました。

宿泊場所

そして、車中泊。

この四国遍路でトータル3737キロを走行しましたが、

歩き遍路で1400キロと言われていますが、

私の場合は、九州ー四国の移動(往復1000キロ)に加えて、四国別格巡りでの移動や、

車中泊のための「日帰り温泉」「道の駅」への移動があったからだと思います。

 

 

ということで、この日は、「神山温泉」を目指して移動。

この神山温泉を選んだ理由は、翌朝に予定していた最初の難所 12番焼山寺に近い場所ってことでもあります。

 

 

シャンプー・リンス・ボディソープにタオルなどは、準備済みなので、

とにかく、1000円以下の安い日帰り温泉を探してました。

そして、すぐ横の道の駅で車中泊。

 

四国遍路中に車中泊、どうかな~できるかなぁ、ゆっくりと眠れるかなぁと若干の心配はありましたが、ほぼ、良い感じに眠ることが出来ました。

というか、遍路に出る前から、肩・腰・背中の痛みが激しくて、自宅でも熟睡できずに2時間置きに目覚める生活が続いているので、「相変わらずの痛みで目覚めるだけ」ですから、自宅と同じ感覚で眠れたってことで、良かったかなぁって思いました。

 

遍路を始めたばかりのこの頃は、今まで通りに腰が痛かったり、長時間の運転で足が痛くなったりもしていたのですが・・・。
お大師さまと同行二人。
長い参道やら石段やら、読経などの効果なのか、早寝早起きの効果なのか、いつの間にか、

体調が良くなってました。

もしかしたら、これもお大師さまのご加護なのかも・・・。