7年間のカーリース
カーリースで車を入れ替えてから、もうすぐ2年?
車椅子になった母のために購入した「福祉車両」が、車検時期だったので、「車の入れ替え」を考えました。
それからは、毎度のことながら、情報収集していろいろ検討して、今の車にしました。
福祉車両の下取価格、新車か中古か普通車か軽か、購入か、リースか。
リース会社はどこにするか、車種はどうするか、追加オプションはどうするか、
などなど。
そして、決めた車種、オプション、リース会社ですから、満足できる納得の選択でした。
ちなみに…
(私がリース契約を終え、納車待ち中に友人から「車買い替え」の相談を受けました。「中古ならあの店の☓☓さんの対応が良かったよ」とか、「私は☓☓でこの車種にしたけど」と車探しに同行してたら…数日後には、同じ車を現金一括で購入していたようです。大きな買い物を即断即決なんて、私にはできないので、思わず尊敬してしまいました…。)
7年のカーリース契約。
当時の不安といえば、「リースの7年間、きちんと仕事して収入確保出来てるかなぁ?」ってことと、「車は必須環境だけど、7年たった次は、大丈夫かなぁ?」
ってことでした。
ずっと不安定な収入だったから、車検などのメンテナンス時の費用が心配で、選択した「カーリース」。
車が無いと動けない地域だから、7年以上先もずっと、車は必要だと思ってました。
その頃、チラッと見かけた情報に「カーリースは短期解約は損!」ということ。
車は必須だから、短期で解約はありえないと…当時は思ってました。
でも、今現在、最後に私の車を動かしたのは3月初旬。それからずっと、放置で、もうすぐ6月になります。
選択肢としては、
リース料を満期まで払い続けて、7年後に50万で買取るか、返済するか?
(契約途中の名義変更はできないようで、契約者死亡時の手続きになるようです。)
途中解約として、7年かけて払う予定だったリース料を一括で支払うか?
ってことでした。
(ちなみに、現段階での中途解約金は178万円でした。)
178万払って車両返却?
誰も乗らないかもしれないけれど、7年間リース料を誰かが、払い続ける?
なんだか、モヤモヤしてしまいますが…これが「カーリースの短期解約は、損!」ということなのでしょう。
最後に・・・