100歳になる | さだやんの両手投げボウリング万歳

さだやんの両手投げボウリング万歳

還暦過ぎてから、両手投げに転向して。
出会った人達や、日々の日記の延長
気ままに書きます

 みなさまこんにちは

最高気温も徐々に上がり,杉花粉も飛散してきて,目が痒いし、くしゃみと鼻水で

本格的な春近しの実感。  この後のヒノキにも反応する自分です笑笑。

 

年末から身内の雑用が多くて、ブログもおろそかになっていた,久しぶりの投稿です。

 

日記がわりに近況の出来事を思い出して見た。    まずは良いことから。

 

趣味のレク、インデイアカの部員に1人女性が入部した。年齢を聞くと半世紀生きてまーすと、

明るい🔆

初日は  小学4年生の女の子と体験しに来た、、。 何事でも 基本が大事、。

最初が肝心なので、、しっかりと手のひらで当てる様に指導、、しながら。

楽しくが一番だから  楽しんでねー。

 

子供のほうも楽しくプレイした。      sibaちゃん

 

本人がそう呼んでくださいと、、、。とても明るくて良い感じ。

高齢の男性ikaさんが、失敗した時に、、  「お・し・い」 とsibaちゃんが発したのだが

 

こちらには「お・じ・い」と聞こえた笑笑。     今「おじい」と言った、、と聞いと、、。

 

言ってませーーんと。笑      言われたikaも笑顔で普段より元気が良い気がする。

 

長く続けてねとの問いに、、とても楽しかったので これからもよろしくと

入部する気が満々。   血液型🆎kosuさんが昨年退部したので 残念だった。  

 その代わりなのかsibaちゃん血液型🆎

 

以前見たテレビ番組で 血液型から見る傾向 4人チーム、  いろんな組み合わせの血液型のチームで

成績の良かったのは。血液型🆎🅰️🅱️🅾️

と全部が揃ったチームが一番になった。

 

我がチームも   🅾️🅱️ 🅰️🆎と   コレでまた   揃った。

明るさで新風を巻き起こして欲しいものです。

 

さてと宝くじのナンバーズとかロトを買い続けているが中々当たらない笑😆

宝くじのバレンタインジャンボが当たるキャンペーンがあったので登録していたら

バレンタイン当日にメールで3000円分の宝くじ当選のQRコードが送られてきた。

 

早速売り場に直行。

 

抽選日は  3月22日     最低でも300円は当たる笑😆

 

インターネット🛜のルーターも    随分古くなってもし故障でもしたら困るなぁと

思っていた時に、

 

先日新しいものに無料で交換と   送られてきた。

 

高速で繋がるしひと安心です。

 

 

  今病院にいて  なんとか頑張っている母親99歳、   2週間ほど前に医師から

誤嚥性肺炎による発熱で   解熱剤投与しますの電話。   

 

その後平熱に戻り今に至る,,そして本日2月26日に   100歳のお誕生日

 

 

99歳の時に当時いた老人施設の方が書いてくれたもの、

100歳でも出せた.     天命に感謝。

 

そして昨日25日は    岐阜県海津郡にある   千代保稲荷に   孫2人と母親と連れ合いと

自分で行ってきた。5人 娘の旦那さんは欠席。

 

当日は雨だったので   11時ごろ到着  流石に人がいない、笑😆

 

こんなに人がいないのは初めてだった。   ただし

 

そのお陰で参拝も楽だった。

 

 

恒例のいなりや   で食事。

 

 

自分と小学生4年のラグビー🏉やっている長男は定番のうな重、大人と同じ

弟は  インフルエンザ明けで食欲なさそうと言うので、うな重ライト。小さめのお子様向け。

 

いつも連れ合いは大きな有頭エビ🦞フライが2匹ついた定食を食すのだが

 

今年は 無くなってしまっていたので、、日替わり定食。

 

双方とも    美味しかった。

 

 

天麩羅も美味しかったらしい。

 

インフル明けの孫も完食。 楽しい食事だった。

 

帰りにシンガポールでの出張明けで今回不参加だった  旦那さんにテイクアウトのウナギ弁当。

 

しっかりと鰻は乗っていた。

 

 

おちょぼさん名物の串カツをお土産に、

 

商売繁盛と健康祈願で  

 

人が少なかったのも、、良かった。

 

 

駐車場でもらった 太い大根.岐阜県のお米   ハツシモも買ったので美味しいご飯が食べられる。

 

 

 

オマケ

 

昭和の記事を見ていたら 面白いのがあった笑😆

 

 

コレは  できん!  笑笑。

 

 

ではまた   1日1笑😆