2025年7月9日、水曜日・例会日、暑い。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

水曜日です。
 
 
朝から不穏な天気?で
 
 
曇っているものの、その分湿気で暑いような、梅雨は過ぎたはずなのにまた降ってきそうな
 
 
何となく、本来の7月頭っぽい気候でした。
 
 
違うのは気温
 
 
朝から気温が高い感じがします。世の中で熱中症の方が増えているのがわかります。
 

 
普通に写真を撮っただけで、太陽が霞むような(PM2.5とかも関係あるのか、無いのか)そんなお天気。
 
 
しかしそんな中でも元気にスタート。
 

 
 
 
機織り開始。
 

 
その後こつこつと事務仕事をして
 
 
その後、着替えてロータリークラブの例会会場、近江今津駅前まで向かいます。
 
 
可以登楼別館さんで紅茶をいただきました。
 
 
戴いてばかりですみません。
 

 
 
 

 
甘いものもいただきました。
 
 
しかし本日戴いた
 
 
いちばん印象に残ったものは紅茶のソーダです。
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
夏の暑い時、さっぱりした炭酸と紅茶の風味が口中から入って舌に与える感触が一瞬、いやひととき、暑さを忘れさせてくれます(多分気のせいですが、気のせいでも嬉しい)。
 
 
およばれするだけで申し訳ございません。
 
 
本日もごちそうさまでした。
 

 
でも夏の暑い時に飲む、熱いお茶も美味しかったりして、自分の感覚がよくわからない。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
そんなわけで例会が開始されました。
 

 
 
 
うなぎをいただくことができました。
 

 
美味しかったです。
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
渕田新会長のお話をお聞きして
 

 
 
 
山田副会長のお話をお聞きして
 

 
 
 
杉橋幹事のお話をお聞きして
 

 
例会は無事に終わりました。
 
 
お疲れ様でした。
 

 
例会場を後にして
 
 
帰社。
 
 
頂いていた引き合いの見積もりなどをお返しして
 
 
やはり暑いな、と思いながら過ごしていると
 
 
コンプレッサが稼働を停止。
 
 
暑すぎて、熱すぎた模様です。
 

 
まあそんなこともある・・・。
 
 
(例年と比べ少し時期が早いような気がしますが・・)
 
 
夕方から工場へ。
 

 
ゴミ集めなどをして
 
 
運ぶものを運んで
 
 
機織りして。
 
 
 
 
 
こんな曇り空でも、とても暑い一日でした。
 
 
お疲れ様でした。
 
 
帰宅して
 
 
今日もまた野菜中心の食事をいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ごちそうさまでした。
 
 
今日は下の子、帰宅時に自転車で派手にコケたそうですがケガはなく、大丈夫かなと思いきや、制服が破れたそうで
 
 
縫って直るのか、直らないのかはわかりませんが、怪我がないのは良かったと思います(「受け身を取った」そうで、そんなんしたことないのにと疑念はありますが・・)。
 
 
一方
 
 
ソフトバンクさんとの三連戦中のオリックスさんは今日も負け、連敗となりました。
 
 
エース宮城投手の一瞬のほころび・デッドボールから点を取るソフトバンクさんの強さがあっぱれなのですが、オリックスさんの打線の渋いことがまた露見してしまい
 
(1回裏ノーアウト満塁から4番杉本裕太郎選手三振、5番ディアス選手併殺打、後半も同じようにチャンスほとんどつぶす)
 
 
残念だな、と思う夜でした。
 
 
多分、寝ても覚めても悔しさが残りそうな気がしますが
 
 
それでもファンは応援するしかないので、頑張ってもらいたいと思っています。