2025年5月8日、掃除と会議とデータ移動と五月人形片付けの木曜日。 | 滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀・高島の機屋・サダ杉岡のブログ

滋賀の高島という地域で機屋をしている今年53歳の男のブログです。
仕事のこと・家族のこと・日々の日常で感じたことなどを綴っております。
大したことは書いておりませんが、それでもよろしければご覧ください。

木曜日です。


朝、出勤して


昨日にしそびれていた作業から開始、


請求書書いたり伝票起こしたり帳面記入したり


併行して


会社各地の掃除作業などをしたり


それから


宅配便業者さんから、宛先不明の連絡を聞いたところで


高島織物工業協同組合から電話。


今日の会議は13時半からだと思っていたのですが、どうやら10時からだった模様。


慌てて組合社屋へ向かい、皆さんに平謝りをして、議事進行をしました。


何とか無事に、昼過ぎまでに議事を終えまして


帰社してまた会社の用事をしました。


お昼すぎ、可以登楼別館さんから借りたものをお返しに、近江今津駅前まで。





ええ天気。


それからロータリークラブ事務局に立ち寄り、事業の完了報告を下書き、あとは会長と幹事にお願いします。


その後


急ぎ加工反などのお願いとともに


先日から進行している、パソコンのデータ移動などを再開をしました。


昨日


作っていたクロスケーブルはこのためのものだったのですが、ネットワーク構築はクロスケーブルがあっても無くても出来そうに見えた(Wi-Fiを使用して、既存のネットワークに新しいコンピュータを加える)ので、途中からは外して作業をしました。


(Windowsのバージョンが違う2台の、その2台だけのネットワークを新たに組む理由がないので)


旧い機種からのデータ移動はなかなか大変ですが、コンピューター2台を、隣り合わせで作業できる環境だったのでよかったのかな、と思います。


・デスクトップのデータの移動

・ドキュメントのデータの移動

・ピクチャのデータの移動

が進んで良かったです。


他に


・既存パソコンにあって、新規パソコンにないプログラムの確認とインストール


・複合機から新規パソコンへのスキャンデータの取り込みが出来るようにする


・他もう一台の新規パソコンに入っているOfficeの、エクセルのマクロ的な権限を持たせる


・他 色々しましたが、忘れる


そこそこ進んで良かったな、と思いました。


お疲れ様でした。


帰社して、またしても事務仕事の残りをして


夕方、帰宅をしました。


夕食をいただきます。





お肉+ブロッコリー+芋


ごちそうさまでした。


食後、下の子が帰宅するまでに五月人形を片付けました。


また来年。


よく見たら兜の角をつけ忘れていて


刀も置いたままですが


戦争がない方が良いので、今年はこれで良かったかと思います。



そんな木曜日でした。