火曜日です。
朝、起きて身支度をして
下の子を駅まで送り
そのまま出勤。
ゴミ出し、事務所入り口周りの掃除の後、事務所で諸々やることをやってから
会社の休憩所などを見回り、それから工場の織機を起ち上げます。
天気予報では、しばらく前のものでは晴れの度合いが強そうでしたが
ここ数日で「荒れる」という予測が出てきた通り、雲が多く、風が強く、如何にも時々雨が降りそうな空です。
空が眩しいので
写真が逆光になりがち。
ともあれ
一日がスタートしたなあ、という安堵感はあります。
その後
社員さんが来られたあと、また事務所に入り
午前中は、3月までの数字を整理することに集中。
その後
お昼ご飯。
「麺職人」シリーズ。
柚子塩、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
お昼前、機織りの為に現場へ。
少し経糸に筋が入るということで
様子を見てみると、織物の裏面方向に、筋が出ることに起因していそうな、ホコリの塊を発見。
それらを取り除いて
あれこれ工夫していた経糸の流れを元通りにして、再稼働をしました。
多分、もうこれで問題ないはずですが・・
筬を変える、そのために経糸を通し換える、という
とんでもなく大変な作業をしなくてよかったのはたいへん有り難かったです。
よかった。
13時前、工場を出て
自宅に戻り身支度をしてから、本日は高島織物工業協同組合の会議のため、組合社屋へ向かいます。
13時半からの会議は、総会に備えるための大事な会議となりました。
これから5月末の総会に向けて、色々と進めていかないといけません。
大変ですけど、しようがないですね。
16時過ぎに会議は終わりました。
帰社して会議途中に連絡をいただいた生地加工の分の出荷の準備を開始しました。
売るほどある反物の数々から
当てはまるものを、明日に出荷します。
今日の日中に、その作業が出来て良かったです。
明日、加工所の高島晒へ運び込みます。
夕方、工場を停めて
本日はお疲れ様でした。
会社をあとにして
下の子を迎えに、最寄り駅まで向かいます。
駅にはたくさんの車が。
皆さん、それぞれの大事な方々の送迎、誠にお疲れさまです。
それから帰宅
夕食をいただきます。
今日も作ってくれてありがとうございます。
回鍋肉風。
美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
毎日、何やかんやと用事がありますが
自分にとって必要なことなのだ、やらないとしようがないのだ、という思いと
自分のような者などで間に合うのならば、とりあえずはやりますよ、というような自負で
あとは気合いで
乗り切ろうかな、と思っています。
そんなことを思いつつプロ野球をテレビ観戦し、また夜の用事をした火曜日でした。